SD04 甲府城跡からの夜景と町歩き (甲府市 2024.11.15-16)
【 1.46市役所 2.39舞鶴公園 4.25本丸跡へ \(^_^)/
8.04下城開始 10.00甲府駅南 11.24夕食 12.48翌16日夕刻 】
武田神社にお参りしてバスで戻ったら暗くなっていました。
甲府駅南口から市役所近くの宿へ。荷物を置いてでかけます。
線路近くにある甲府城跡(舞鶴公園)に入りました。街灯あります。
一番高い、天守台跡と思われるところから夜景を眺めました。
そのあと北側に下りて駅周辺の町歩き。食事できるとこを探します。
この日はあたたかいお店でおいしいもの食べました。ワインも。
翌日は昇仙峡から戻ってお土産買って夕食へ。自分の選択が悔やま
れるくらいまずい店に入ってしまいました。こんな店があっていいのか。
甲府の人はこんなものがおいしいと思って食べるのか悩みました。
帰ってネットで口コミを見たら同じ被害にあっている人がいました。
山梨観光協会できびしく取り締まるか、旅行者に注意してほしい。
17時過ぎのすいてる時に入店して、30分待たされてでてきた
ぬるぬるのほうとう。とても山梨名物とは思えない。とても残念。
みなさんも注意して口コミなども調べてみてくださいね。
割引券もらっても160円安くなっただけ、それも指摘して訂正されました。
割引なくてもあたたかいものが食べたかったです。
予定
甲府駅から武田神社へ ⇒ https://youtu.be/wNAVoHEbApc
千塚から昇仙峡口歩き ⇒ https://youtu.be/9DFNBy3kFQg
長潭橋から昇仙峡歩き ⇒ https://youtu.be/LUw2KI503PA
八王子山と弥三郎岳 ⇒ https://youtu.be/W1oB3wMaSvA
https://aruku.sancyou.com/lykoufu.html
BGM おーたむうぉーきんぐ