【出雲〜道の駅阿武町】下道山道260km 出雲から山口へ 神社やお店に寄り道しすぎてヘトヘト車中泊!

ご覧いただきありがとうございます!

DIYした軽バン エブリイで車中泊しながら旅をしてます。
今回は出雲の道の駅キララ多岐を出発して、須佐神社を巡り
偶然出会った神社、パン屋、湧き水と出会い
山口県、道の駅阿武町までの下道 山道ヘトヘト車中泊!

行った場所は
・須佐神社
・スサノオ館
・多倍神社
・牧場のパン屋さんカウベル
・志都見の名水
・三瓶山西の原 山の駅さんべ
・物部神社
・道の駅 阿武町

【前回おすすめ動画】

【津山 松江 境港】和歌山からいざ阿蘇へ!まずは津山で「サムハラ神社」と松江で「手打ちそば東風」で舌鼓!

【出雲】美保神社」から「道の駅大社ご縁広場」で車中泊「稲佐の浜 」「出雲大社」でお詣りして「出雲そばかねや」で舌鼓!

【出雲】車中泊なのに電車旅?一畑電車に乗って佐香神社どぶろく祭でほろ酔い道の駅きらら多伎で車中泊

#車中泊  #須佐神社 #スサノオ館 #多倍神社 #島根県 #牧場のパン屋さんカウベル #志都見の名水 #車中泊の旅 #山の駅さんべ #物部神社#道の駅阿武町
 #エブリイバン #エブリイda17v #車中泊キャンプ#vanlife #バンライフ#smallvan #smallvanlife #japanesesmallvan

【ナントカナール】
リュウとアキの動画
車中泊が好き 車は軽のエブリィバンです

2 Comments

  1. こんばんは🙂
    三瓶山に行ったんですね。
    この地区は世界遺産の石見銀山が有名ですが、ある意味初めて見ると興奮するのが
    「三瓶小豆原埋没林公園」です。
    4000年前の樹木が腐らず、当時の姿のまま展示されています。
    まるでタイムカプセルのような施設には、とても感激すると思います。
    また島根にお越しください。

  2. こんばんは。
    広島の裕次郎の下僕です😊

    今回も楽しく、興味深く、見させていただきました。
    他の方も紹介されている様に、小豆原埋没林公園、お勧めですよ😊
    後は、191号線を山口県に入って少しの須佐ホルンフェルス断層も見応えがあって、お勧めです。
    ただ、足場が悪く、傾斜になっているので、物を落とそうものなら、まず無くなります。
    少しスリルがありますが😅

    意外に山陰地方は、ゆっくり見れる名所や景観がたくさん有ります。
    いつの日にか、また、ゆっくり旅をしてみてください。

    さぁ次回、九州にたどり着くのか、更新を楽しみにしております😅

Write A Comment