【札幌絶品グルメ】38軒+3 総まとめ〜実際に食べ歩いて印象に残ったお店ランキング〜【独身男の出張メシ #17 北海道札幌総集編 】
🔶最新の北海道ひとり旅はこちら → https://youtu.be/OsifS_ps9Vc
🔶前回の動画(#97 名古屋出張編)もぜひ → https://youtu.be/i2XEjcqGLI0
今回は、札幌出張グルメ旅の総集編をお送りします!
ここでは、過去2回の札幌出張と、その翌日に札幌観光をして食べ歩いた41軒のお店をまとめています。今回もボリュームたっぷりなので、ぜひゆっくりご覧ください。また、いつもの通り僭越ながら、個人的に印象に残っているお店をランキング形式でまとめましたので、そちらも興味がありましたら^ ^
ちなみに、今は京都と奈良で紅葉を満喫しています^ ^
皆さまにお届けする頃には季節外れになっていると思うんですが笑、その動画もぜひ楽しみにお待ちいただければと思います♪
それでは、引き続きよろしくお願いいたします!
🔶全国各地の総集編もぜひご覧ください
名古屋・大阪・北海道・北陸(福井・石川・富山)・仙台・京都・東京(浅草)・函館・新潟・福岡etc
🔶全国各地の出張・旅シリーズはこちらから
・札幌編 https://youtu.be/J5451hhBrxA
・函館編 https://youtu.be/N5JQe0OSppA
・青森編 https://youtu.be/Q3wMaGUTj0k
・仙台編 https://youtu.be/ew3j4ujXIe8
・新潟編 https://youtu.be/DNw1Z3NIaTk
・東京編 https://youtu.be/XU0yMcQU-M0
・静岡編 https://youtu.be/8ZwzyyNmwcw
・金沢編 https://youtu.be/5wK_vOu7Ivw
・富山編 https://youtu.be/d9Trds9bO2w
・名古屋 https://youtu.be/Jw1ypHRwZYg
・京都編 https://youtu.be/9AnJ3GHlKTE
・奈良編 https://youtu.be/nZrRKM_J7So
・大阪編 https://youtu.be/ya9p4zchQrs
・神戸編 https://youtu.be/zMH_sByZgtk
・岡山編 https://youtu.be/9j9GfxhUE0I
・広島編 https://youtu.be/GIayrl8yt0Y
・福岡編 https://youtu.be/4rKEBFuHnkg
・北海道・音威子府蕎麦を目指す旅 https://youtu.be/97dKJiMmYw4
・広島ひとり旅 https://youtu.be/ElOxrO4xIV8
・鎌倉食べ歩き https://youtu.be/d2ZuWyMyBys
・東海道グルメ旅 https://youtu.be/9d0A2lpw5RU
・日本最北端を目指す旅 https://youtu.be/k0vhdOgH3jI
【各動画のお店と再生時間は以下の通りです】
0:00 総まとめダイジェスト
0:46 🔶第1回🔶【出張メシ #77(https://youtu.be/DZZhgRMsm6M)】
※今回概要欄の文字数が足りないため、お店のリンクを書けていませんが、店名で検索するか各回のURLから飛んでいただくと、概要欄にリンクを貼ってあります。
●7:05 おでんと肴 ちくわ(絶品の真っ白いおでんと幻の日本酒)
●14:19 八仙(名物塩ジンギスカン&ビール)
●20:11 麺屋 すずらん(通称 “黄色い丼” の限定カレー×味噌ラーメン)
●24:39 Toshi(道産ハンバーグ&野菜)
●28:49 シハチ鮮魚店 狸COMICHI店(漁師直送の海鮮タワー丼&贅沢きんき出汁茶漬け)
●33:18 十字屋珈琲店 狸COMICHI店(函館コーヒー&アイス)
●35:14 きたキッチン オーロラタウン店(北の恵みが集まるマーケット)
●38:08 地酒炭焼肴や(北海道の肴が旨い海鮮居酒屋)
●43:10 発酵ヤード(”発酵”をテーマにした珍しいお店)
●49:03 イニシャル(いちごづくしの札幌〆パフェ)
51:46 🔶 第2回🔶【出張メシ #78(https://youtu.be/UjF8HYEKBdw)】
●52:31 だるま軒(味噌ラーメンとはまた別の”札幌ラーメン”元祖のお店)
●55:53 宮越屋珈琲 ホールステアーズカフェ有楽ビル店(宮越屋の落ち着くコーヒー)
●58:13 さえら(北海道旅行の朝にもピッタリのサンドイッチ専門店)
●1:02:48 さか井(北海道の恵み満載の寿司ランチ)
●1:06:43 KINOTOYA BAKE ポールタウン店(総選挙3連覇のソフトクリーム)
●1:08:55 ザ・ミートショップ(肉感たっぷりの十勝牛リブロースステーキ)
●1:12:03 菓子と喫茶 SIROYA(白い恋人でお馴染みのカフェで飲むチーズケーキ)
●1:13:26 カリーサボイ(悪女のスープカレー)
●1:16:45 味百仙(札幌駅すぐ近くの人気居酒屋)
●1:23:59 【お土産】北海道四季マルシェ(あんバタサン:柳月)
1:25:25 🔶 第3回🔶【出張メシ #89(https://youtu.be/J5451hhBrxA)】
●1:33:08 ヤキトリ、ワイン、日本酒、Q(道産鶏を使った焼き鳥とワイン&日本酒を満喫)
●1:39:01 麺屋 菜々兵衛 すすきの店(すすきのの夜を〆る深夜営業の鶏白湯塩ラーメン)
●1:43:16 おにぎりのありんこ オーロラタウン店(札幌の人気おにぎりチェーンで、筋子おにぎり&絶品豚汁の朝ごはん)
●1:46:30 肉の割烹 田村 大通BISSE店(精肉店直営のお店で、豪華な北海道和牛の焼肉ランチ)
●1:52:17 町村農場 大通公園店(農場直営のスイーツショップで、ヨーグルトレアソフトをデザートに)
●1:55:12 じんぎすかん マルタケ すすきの本店(焼き方やジンギスカン鍋にもこだわる人気のお店)
●2:00:06 かわず池(個性的な〆ラーメンは必食。居酒屋で道産食材を使った料理と全国各地の日本酒を満喫)
●2:08:01 ミルク村 SAPPORO本店(絶品ソフトにリキュールをかけていただく不思議な組み合わせが楽しめるお店)
●2:11:52 茶寮 すすきの店(すすきの市場で朝まで営業する冬にピッタリなアツアツ肉まん)
2:14:39 🔶第4回🔶【出張メシ #90(https://youtu.be/SBHJYQ90VWE)】
●2:15:30 カオスヘブン 札幌店(道産牛乳を使った珍しい絶品ミルクスープカレー)
●2:21:39 一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店(ホッケやマグロ、トロサバを一夜干しで満喫&かきごはん+〆のお茶漬け)
●2:28:17 回転すし 活一鮮 南3条店(北海道の魚や豪華茶碗蒸しを味わえるご当地回転寿司)
●2:34:42 どんぐり 大通店(地元のご当地名物「ちくわぱん」をテイクアウト)
●2:36:14 ブーランジェリー コロン 丸井今井札幌店(道産食材にこだわるベーカリーショップ)
●2:37:51 ごん(視聴者さんオススメの隠れ家的なお店で、季節の料理と日本酒に〆の蕎麦を)
●2:42:40 回転寿司 ぱさーる(行列ができる回転寿司でマグロの希少部位やウニを堪能)
●2:48:16 肉と炉ばた さんど。(北海道産のお肉と一緒に伝説のソラチエースビール&日本酒を)
●2:52:25 ラーメン信月(夜な夜な人が集まる絶品の塩しょうがラーメンを〆に)
2:14:39 🔶第5回🔶【総集編で新しく追加した動画です】
●2:56:26 らーめん 信玄 南6条店(すすきので常に行列ができている人気の味噌ラーメン屋さん)
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002793/
●3:01:52 六花亭 神宮茶屋店(この店舗限定の「判官さま」というお餅を北海道神宮で)
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1009652/
●3:04:22 えびそば一幻 新千歳空港店(空港内にある「北海道ラーメン道場」の人気店)
https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034338/
【特に印象に残っているお店ベスト8】
●第1位 おでんと肴 ちくわ
おでんがとにかく美味しくて、氷点下10度の札幌でこれ以上ないお店でした。個人的なお気に入りは肉系のシュウマイやソーセージ。たまごもすごく美味しかったです^ ^
●第2位 カオスヘブン 札幌店
札幌の中でもかなりお気に入りになったスープカレーのお店で、まろやかでコクがあるミルクスタイルのスープが自分好みでした。
●第3位 味噌ラーメン以外の札幌ラーメン
札幌の定番味噌ラーメンはもちろん旨いとして、今回は味噌以外も色々食べてみたんですが、どれもすごく美味しくて印象に残っているのでまとめてみました。食べたラーメンは、カレー味噌・醤油・鶏白湯・ビスク煮干し・塩です。
●第4位 発酵ヤード
発酵がテーマのお店はお酒や料理が個性的で一人でも居心地もいいお店でした。また札幌に行ったら気軽にふらっと入りたいです^ ^
●第5位 八仙
名物の塩ジンギスカンが流石の美味しさでした♪ 予約は取りにくいと思いますが、気になる方はぜひ!
●第6位 一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店
サラリーマンの人とかも大勢ランチをしているような気軽に入れるお店ですが、魚や牡蠣飯が美味しくて、地元の人が羨ましいなと思った次第です。札幌に住んでいたら通っちゃうお店ですね^ ^
●第7位 シハチ鮮魚店 狸COMICHI店
やっぱりあのインパクトはわすれられないですよね笑 お値段も手頃でボリューム満点。もちろん魚は新鮮で美味♪ 〆のきんき出汁のお茶漬けまでたっぷり満喫させてもらいました。
●第8位 さえら
サンドイッチの種類にビックリ、中でも北海道らしさ抜群のたらばがにのサラダサンドが美味しくて朝から幸せになれました^ ^
【他の動画もぜひご覧ください】
・過去の出張グルメシリーズはこちら
・都内の食べ歩き動画はこちら
・日本国内の旅行動画も投稿しています
音楽:DOVA-SYNDROME
#日本全国出張メシ #出張vlog #北海道グルメ #北海道観光 #北海道旅行 #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅 #孤独のグルメ #japan #hokkaido #japanesefood #japanese #japantravel #japanvlog
8 Comments
確かにこれからの季節にピッタリ。いつもの通りお酒飲みながら楽しませてもらいます🍶
昨日推しが札幌でライブやったんですよ😂同じもの食べてるかもと妄想しつつ楽しみます🥰
待ってました😊
こんばんは。札幌グルメ、飛行機で、千歳空港、札幌、寒いですね。ホテル、おでん、大根、焼売、ウインナー、卵、牛すじ、青つぶ、ねぎ袋、キャベツ巻き、出汁、地酒、美味しそうですね。ジンギスカン、ビール、ポン酢クラゲ、塩ジンギスカン、牛トロライス、美味しそうですね。ラーメン屋さん、黄色い丼、味噌カレー、美味しそうですね。昼食、山わさびハンバーグ、サラダ、ソーセージ、焼き野菜、美味しそうですね。鮮魚店、海鮮丼、あら汁、ボタンエビ、出汁茶漬け、美味しそうですね。函館アイス、コーヒーゼリー、コーヒー、美味しそうですね。牛乳、羊乳、美味しそうですね。夕食、ビール、巾着、卵焼き、お刺身盛り合わせ、鰊、ソイ、さめ鰈、帆立貝、ウーロンハイ、モチ豚串、美味しそうですね。発酵ヤード、発酵レモンサワー、ハーブエシャロットとクリームチーズの煎餅、おつまみ盛り合わせ、スパイスモヒート、鮪の出汁醬油ユッケ、発酵オイルそば、果汁発酵サワー、ヨーグルトアイス、美味しそうですね。苺づくしパフェ、苺ジンジャーエール、美味しそうですね。
北海道の冬は厳しいけどメシは旨そう!
アップありがとうございます😆
寒いけど気になる札幌グルメです!
楽しみにしていました♪ 今日ゆっくりみようと思います☺️
おはようございます!めっきり寒くなりました。何度見ても札幌編は良いですねぇ😊 だるま軒ラーメンは大好きです。最初に飲むスープの旨さはいつまでたっても忘れません♪ 痛ましい事件が起きてしまいましたが、年末年始に向けて穏やかに過ごしていきたいですね。