【猫島】2泊3日仙台ひとり旅|秋グルメと田代島

ご視聴ありがとうございます☺️
チャンネル登録・高評価をおねがいします!!

今回は、JR東日本のダイナミックレールパックを使って宮城県仙台ひとり旅をしてきました。
仙台グルメはもう本当に美味しいものばかり、、食べても食べても食べたりないくらい。
おしゃれなお店も多くて、もっと食べられたら良かったのに。。
仙台だけでなく、少し足を伸ばして有名な猫島の田代島にも行きました。
有名なだけあって船を降りると、人懐っこい猫ちゃんたちがお出迎え🐈✨
にゃーにゃーと構ってくれる子が多くとっても可愛かったです😌
宿泊施設もあるようなので、次は泊まりで行ってみたい。

神社めぐりや松島海岸で食べ歩きもして大満足な旅行でした。
みなさまの旅行の参考になれば嬉しいです。

【泊まったホテル】
📍ホテルプレミアム グリーンプラス
https://a.r10.to/h58lwE

【松島フェリーチケット】
松島発塩竈行 芭蕉コース特典付き
https://www.jalan.net/kankou/spt_04203ee4610158412/activity/l000051660/?ccnt=planList-in&rootCd=3&screenId=OUW2210&dateUndecided=1&asobiKbn=1

【JR東日本 ダイナミックレールパック】
https://www.jre-travel.com/drp/?utm_source=go&utm_medium=sea&utm_content=dp&utm_campaign=dp&gad_source=1&gbraid=0AAAAADnAvMaJT2LDEhCM0VWWy0SQksUyQ&gclid=CjwKCAiA6aW6BhBqEiwA6KzDcwscPaTT2NwnQ52e_FUZz-gM7B917V5CaNctyebzciVAULO39nSIgRoC2E4QAvD_BwE

旅行中いたるところで津波の到達点や避難所の案内を見かけました。
猫島の前に石巻の釣石神社の近くにあった大川小学校という震災遺構を訪れました。
何も知らずに行ったのですが、避難がうまくいかずほとんどの方が津波で亡くなられた場所でした。当時最新のおしゃれな校舎は、10年以上経ついまでも津波に飲み込まれたあと時が止まったまま。
資料館には、地震後からの出来事が時系列で書かれた展示に恐怖を感じ涙が止まりませんでした。当時、中学3年生だった私にとって東日本大震災はテレビの中の遠くの出来事でしたが、被害を目の当たりにして一層災害対策・避難の重要さを実感しました。
衝撃が大きすぎて動画には入れられませんでしたが、教訓を活かし今後津波の被害がなくなることを祈ります。

00:00 オープニング
00:17 JR東日本ダイナミックレールパック
04:46 はらこ飯
07:20 白蛇水神社
14:01 仙台城跡
16:44 大崎八幡宮
18:44 ホテルプレミアム グリーンプラス
19:52 ナポリタン ハチ
23:50 釣石神社
25:24 猫島・田代島
33:20 たんや 善治郎
35:35 松島観光・食べ歩き
43:59 松島遊覧フェリー(松島⇨塩釜)

4 Comments

  1. 仙台には行ったことが無いので、興味深く映像を拝見させていただきました。仙台の街並み、お寺や美味しいご飯、猫島の優雅に暮らす猫たちも素晴らしいです。ちょいちょいナレーション風な間奏の、はれぱんさんの生声が良いアクセントになっている素晴らしい映像を堪能させていただきました。はれぱんさんのファッションも可愛いです。素晴らしい映像を公開ありがとうございます。

  2. 数年前の震災と大津波から沿岸部を中心に復興し観光客も少しずつ増え東北の魅力溢れる美味しい食べ物や神秘的松島を巡り田代島で猫と遊ぶ素敵な旅になりましたね😊 鈍な思いで旅をされたんですか⁉️ 後残り1個の団子も気になる🤔

  3. 仙台人です 会いたかったな~ また来てね 
    今度は前もってね 会いたいから 待ってるね

Write A Comment