阪急交通社『たびコト塾』がお届けするに夏に人気の利尻島、礼文島をご案内!
豊富な知識や経験をもった山岳ガイドの旅先での楽しみ方を、盛りだくさんに詰め込んだ講座となっております♪

山登りのプロから見た、利尻島、礼文島。
心洗われるその景色、貴重な植物など何度も訪れた山岳ガイドだからこそ感じた事。
見どころが満載、一度は行きたい北海道の北部、日本海に浮かぶ島をご案内致します。
ここにしか見れない、自然が産み出す絶景や植物など盛り沢山!
次回、訪れるその日の為に知っておきたい事。是非ご視聴ください。

◇◇講師の紹介◇◇
加藤 智二(かとう ともじ) 氏
好日山荘登山学校 校長
公益社団法人日本山岳ガイド協会 認定山岳ガイド
国立登山研修所講師、公益社団法人日本山岳ガイド協会などの事業への協力、
好日山荘 登山学校やサンテレビ他で放送中の登山情報番組「山のぼり☆大好き」に出演することを通じて、登山普及活動を行っている。
植物・地質など自然全般が大好きで、写真撮影も得意。広範囲な登山を目指すことをモットーとしている。

<主な山行>
・パキスタン ガッシャーブルムⅡ(8035m)
・日本・中国・ネパール三国合同チョモランマ・サガルマータ(8848m)
・七倉~湯俣岳~水晶岳~赤牛岳~黒部川横断~薬師岳東面~折立~亀谷 14日間(冬山)
・剣岳八つ峰1峰四稜 10日間(冬山) 他
                                         
【参考】好日山荘・加藤校長のご案内
 ↓↓↓↓
好日山荘:https://www.kojitusanso.jp/
登山学校:https://www.kojitusanso.jp/school/
加藤校長ホームページ:http://tomotrek.jp/index.html
Yahooニュース加藤記事:https://news.yahoo.co.jp/byline/katotomoji/
加藤ガイドのFB:https://www.facebook.com/katomoji

※阪急交通社『たびコト塾』(たびことじゅく)とは

 コトは事・言の意味を持ち、モノ(物)ではなく
 コト(価値)、「体験や学びといった事象の価値」との考え方をもとに
 旅にまつわる価値を提供する事をモットーにした学び、楽しむ塾です。
 歴史・芸術・音楽・食などいろんな事を学び、より「旅を楽しむ」コトができる
 講座を開催しております。

 詳細はコチラ→https://www.hankyu-travel.com/tabikoto/

 #阪急交通社 #トラピックス
 #利尻島 #たびコト #礼文島 #旅の準備
 #好日山荘

■阪急交通社公式リンク

公式Facebookはコチラ↓
 https://www.facebook.com/hankyu.travel/

公式Twitterはコチラ↓
 https://twitter.com/hankyu_travel/

公式Instagramはコチラ↓
 https://www.instagram.com/hankyu_travel/

■Youtube公式チャンネル
 チャンネル登録はコチラ↓
 http://www.youtube.com/channel/UC7pZ_GrqDUMDhFmkC8bv2qA?sub_confirmation=1

Write A Comment