Live!暮れてからが本番〜蚕室ルミナリエ
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHLhBECriReqaRqVShW2n7Q/join
ある日、ある時のソウルのある場所を歩きます。 ソウルのあちらこちらに行きます。 この動画は基本的にソウル市内だけを歩きます。 ごくまれに、地方に出ることはありますが番外編的なイレギュラー回以外はソウル市内です。 つまり、ソウル市内にはこんなところがあるんだ、とソウルの多様性をお伝えしたいと思っています。
多様性なので、季節や天候が違えば同じ町も別の表情を見せるので、同じ町が何度も登場することもあります。できるだけ、そこの地域ならではのものや、その地域の形成、歴史などもお伝えできるように心がけます。 基本的に散歩の雑談の形式をとっています。 録画タイプの動画は一本約30分。 不定期に行うLive!は約1時間で行います。
3 Comments
風邪に気をつけて過ごしてくださいね😊
今日みたいに雨、雪の悪天候の場合は人も訪ねて来ないだろうとエコの観点から節電したのではないですか?
ロッテの周りは人気箇所なので点灯したのでしょう。
ロマンチックなライトは暗い程艶やかに映ります。明る過ぎて結局何を見たのか分からないよりも
一箇所、夫婦の人達が写真を撮っていた場所の様に、暗闇の中にポット光る美しいデザインのルミナリエが生涯強烈に印象に残るデザインルミナリエだと思います。
夫婦の人達が撮っていた場所は今迄見た事無いような 素晴らしい幻想的な光を放っていましたね🌛
美しい映像有り難うございました
もう一つ気づいたのは
元々あの湖の周りは人気の高い道です。デートコースでも有ります。
冬の長く暗い夜の寒い中、歩くのに寒々するだろうと言う事でポツンポツンとルミナリエのつけたのだと思います。
夜ポツンポツンと付けたルミナリエでホッコリした気持ちに成って歩いて欲しいと言う配慮だと思います。
電気の無駄遣いをしない程度でしょうか