【有名店揃い!!知らずで讃岐うどんは語れない】うどんのプロが真剣におすすめ!讃岐うどんの名店 #讃岐うどん #うどんタクシー #うどん巡り
今月もお疲れ様でした!!
月末恒例のまとめうどん特集
今回は 元祖系うどんです!!
*1店舗目
店名 山下うどん
住所 〒765-0040 香川県善通寺市与北町284−1
https://goo.gl/maps/NYwmUKBwPc8FaUD37
TEL 0877626882
営業時間 9:30~16:00
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
※前谷先輩と行く1店舗目はこちら↓↓↓↓
【目からウロコ】うどん専門ドライバーに案内されたうどん屋が美味しすぎた!!初乗車で感激!
*2店舗目
店名 元祖しょうゆうどん 小縣家(おがたや)
住所 〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野1298−2
https://goo.gl/maps/97zZjugFSK8QbkXj7
TEL 0877792262
HP http://www.ganso-ogataya.com/
営業時間 9時半ー15時
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり
*3店舗目*
店名 セルフうどんの店 竹清本店
住所 〒760-0006 香川県高松市亀岡町2−23
https://maps.app.goo.gl/5wGrSnh1WxAfW4uu8
HP http://chikuseiudon.com/
営業時間 11:00-14:30頃
定休日 月
駐車場 有り
※変更の可能性あり
うどんタクシーとは
うどんがタクシーの屋根に載ってる!?…と驚かれる「うどんタクシー」とは、讃岐うどんに関する試験[筆記試験・実地試験・手打ち試験]に合格した選任ドライバーが、お客様にぴったりの名店・珍店・穴場店へご案内するサービスです!
YouTubeチャンネルでは、うどん店の紹介・うどん県の観光地の案内、その他様々な企画を通してうどん県の文化と魅力をお伝えして参ります。ご視聴頂いた皆さまに実際に足を運んで頂ければな…と願っております!
■ご予約・お問合せ
琴平バス㈱ コトバス予約センター
050-3537-5678
本社/香川県仲多度郡琴平町1228-1
高松/香川県高松市朝日町5-4-18-1F
うどんタクシーHPからも予約出来ます!
素敵なドライバーさんたちが会えるのを楽しみにしてます!
https://www.udon-taxi.com/
※「うどんタクシー」は琴平バス㈱コトバスタクシーの登録商標です。
★うどんタクシーYoutubeメンバー
Driver らむちゃん
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
Camera&Editer ちぇび
https://www.instagram.com/chebi_nagai/
Producerうどんタクシー CEO
https://www.instagram.com/udontaxi_ceo/
★うどんタクシーSNS フォローお願いします♪
Twitter
Tweets by udontaxi_japan
Facebook
https://www.facebook.com/udontaxi/
インスタグラム
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
#うどんタクシー#香川 #讃岐うどん #オンラインツアー #オンラインタクシー #うどん #爆盛り #名店 #コトバス
13 Comments
今晩はお疲れ様です🙇♀️🙇♀️、懐かしいらむちゃんのまだまだ、初々しい時のですね笑、やっぱり芸人を目指してたんだね笑😅助さんの方が上手ですね笑、開き直って、ちぇびさんがらむちゃんの、セリフをね笑此方は昨日から大雪注意報で、積もりましたよ⛄️
まとめ動画はほんとありがたい( *´艸`)
フル尺見たいときはそっちに飛べばいいし、とにかくありがたいですヾ(≧▽≦)ノ☆彡
やっぱりらむちゃんの笑顔最高!見てるこちらも釣られて笑顔になります😊
制服姿じゃないらむちゃん 今となってはレアですね〜
こんばんは今月もお疲れ様でした
まあ良い先輩に教えてもらい初々しいらむちゃんでしたね
あの見習いドライバーだった頃の初々しいらむちゃん。今は何処に?
はるか遠い所に飛んで行ったんでしょうかwww
テレビ東京の格さんが出た番組
まさか最初に出る思わなくてTVerで
リアルタイムで見たら香川編は終わってしまってて後で見直しました
登録者1万人いったら。ステッカーの他らむちゃん着物姿を披露したから
次ちぇびさんの着物姿を動画で披露する。どうですか
こんばんは
まぁ〜ラムちゃんの可愛い事🩷
少し前なのにこんな時があったんですね(笑)
私が「うどんタクシー」チャンネル知らない頃の動画で山下さんの動画は初めてです。
でも、私がうどん食べ始めた頃にコチラの山下さんで『肉ぶっかけの冷」を頼んだのですが肉の周りの脂が固まった状態でそれ以来、肉の冷は食べなくなった悪い想い出の店です。🙇
2店舗目の小縣家さんは知らないお店ですし、コチラの動画も私の記憶に無いですね。
最初頃はお店を意識して無かったので記憶から消えてるのかもね?
3店舗目『竹清』さん
前々から気にはなってるけどコチラも行けてない😂
マダマダうどん屋正服の道は遠いなぁ〜😢
それと食べる姿は誰もラムちゃんには敵わないなぁ〜
助さん格さんがどんなに説明が上手で知識が豊富でも『うどんタクシー』はラムちゃんのだね。無性にうどんが食べたくなるのだから間違い無いでしょ!
次はどこで食べようか?ホンマ迷いますわ
次も美味しい動画待ってますからね〜❤
テレ東の番組観ましたよ🙆 最初から格さん しっかり映っていましたね👍良かったですよ🤗 制服着ていないらむちゃん なんか新鮮です
🌟あと 210人で大台 2024/11/30 現在
ちぇびさん、らむちゃんこんばんは😊月末恒例まとめ動画ですね😊初々しいらむちゃんが前谷先輩の優しい説明を聞きながら、無邪気にうどんを食べてるのがすごく可愛くて癒されました😊小縣家さんの大根は、ついつい張り切って擦りすぎて辛いうどんになりがち😅竹清さんの半熟卵天良いですね😊この動画で晩御飯の後ですが、うどんが欲しくなりましたよ😊格さん、全国放送に出ましたね😊早く1万人突破出来ます様に😊
小縣家さんの動画はこの前みたばかりでまた見られてうれしい。この頃のらむっちょ本当におもしろい。
前谷さんは宮川で何回か見たことある。昨日2028の饂飩タクシーとすれ違ってラムちゃん?って思ってたら、かくさんだった。お客さんも楽しそうにしてましたよ。
らむちょ、ちぇびさんこんばんは!。先週の、『タクシードライバーさん一番おいしお店へつれてって!』で、格さんのうどんタクシードライバーになる為に転職した経緯から、正月にもおうどんを食べに行った『海侍』さんの『まかないうどん』の紹介と、食べっぷり、とても経験2ケ月とは、思えない立派なプレゼンでした!。格さんカッコイイ!!!。1店目、うどん専任ドライバーの前谷さんの子供の頃のうどんエピソード面白かったです。家で食べてたのがだんご汁で、風を引いた時に本当のおうどんが食べられたのが、忘れられないおうどんになっているエピソードが、前谷さんらしくて良かったです。葉っぱのマーク付けたらむちょ、細くて、可愛い・・・!!!。食べっぷりも、今より大人し目で、女性的(・・・猫かぶってたのかも?)。小縣家さんは、まだ行ったことがないので、次回行ってみます。夏の大根は辛いみたいでしたが、冬の大根もからいにのかなぁ~。竹清さんの半熟卵天おいしいですよねぇ~。駐車場が少ないのが、唯一の難点です。
元祖○○と聞いて二店舗はパッと出たけど竹清が出てこなかった
途中のセブンイレブン曲がった辺りで竹清だと分かりました
こんばんは。らむちゃん、ネタ考え中。無いんか~い。辞め芸。久しぶりのらむちゃん。芸人目指してたんか~い。あそこか。それだけうどんネタは尽きないと。なるほど。らむちゃん、私服バージョン。ぶっかけうどんですよねぇ。わしは冷しか頼めない。西程旨い。なるほど。いりこの名産なんですね。観音寺は、古風な街並みが良いですね。(記憶参照)今は、もう変わってるかな。団子汁!今みたいに、麺に拘ってなかったからでしょうね。病気にも優しいうどんに変わった。なるほど。将棋の?って思ってしまった。失礼しました。らむちゃん、うどん作れるのね。お父さんがか~い。わしは、肉ぶっかけの冷派。えび天は、わしも無いな。でも、つゆに浸けて食べると美味しい。美味しそう。もちもちが良いね。太麺だねぇ。50軒は凄い。香川県の道も覚えられそう。らむちゃんなら、いける。えび天って、衣で包まれてるやつかと思ったら、かまぼこの柔らかいや~つみたいな感じなんですね。高野豆腐の天ぷらは、調理が難しそうですね。水分を抜いたり。ご馳走様でした。全部おろすらむちゃん。らむっちょ。鳥居がありますね。南無大師遍照金剛。大根ってすりおろすの大変みたいですね。今、わしは畑で大根を栽培しております。きりっ。おでんも沁みてそうですね。特性味噌だれ。気になる。すだち入ってたら良いな。ゆずでもいいな。大根すり頑張れぇ。大根すり職人らむちゃん。結構、すれましたな。あ、すだちが乗ってる。大根は、緑の部分をすると甘いですよ。大根の辛いエキスは、防虫にもなる程効果があるそうです。わしは、すだちどばぁ~っと絞って、後から種をゆっくり取るスタイルです。(余談)さっぱりして美味しいでしょうね。頂きます。大根は、おろすと辛くなるそう。大根と醤油のコラボレーション。火が良く通ってるこんにゃくですね。沁み沁みこんにゃく。ご馳走様でした。カンペを読むらむちゃん。バレていくスタイル。とある所。一発芸。赤い靴、履いてた、女の子♪元祖うどんは美味しい。セルフうどんって、はじめ慣れないと照れくさい感じがするけど、慣れると反対に楽しみになりますね。後ろから人が来るとあたふたするので、決まったおかずを先に決めておくと、さっと取れて良いですね。(余談)満車。人気店。全部正解。新しい。店長優しい。梅干し珍しい。鰹節も珍しい。わかめありがたい。ねぎありがたい。頂きます。スタミナうどんになってますね。元気が出そうですね。卵滑るもんね。ーーb盛り過ぎ。でも、盛る程に美味しい。甘汁なんですね。うどん食べたくなりました。うどんが顔を出した。長い!うどんは飲み物。いただ・・・。おかわりかな?ご馳走さまでした。麺も甘そうですね。揚げたてが食べれるのはありがたいですね。衣を作って、それを具材にくっつけて、さくさく感を増させるアレね。美味しい揚げ方ですよね。駐車場が少ない香川市内。駐車場ありがたい。今は増えたかな?お疲れ様でした。😄