【紅葉】春日部「称名寺の大イチョウ」金色に輝くお寺の銀杏に風情を感じます 巨木│銀杏『クレヨンしんちゃんの春日部です』elegance of golden trees│kasukabe│japan

2024年11月26日 称名寺(春日部)の大イチョウが見頃です
特徴は“大変美しい”いう事です
称名寺のいちょうは樹齢は記録が無くわかりませんが大きな銀杏で駅からこの銀杏の木が目印になっていたりします
高さは約30m周囲約5mの巨木です
kasukabe│japan

一行山念佛院称名寺
称名寺は“浄土宗”の寺院です
御本尊は阿弥陀如来
阿修得上人の開山と伝えられています

November 26, 2024 The great ginkgo tree at Shomyoji Temple (Kasukabe) is in full bloom.
The characteristic is that it is “extremely beautiful”
The age of the ginkgo tree at Shomyoji Temple is unknown as there are no records, but it is a large ginkgo tree and is often seen as a landmark from the station.
It is a huge tree with a height of about 30m and a circumference of about 5m.

Ichigyozan Nenbutsuin Shomyoji Temple
Shomyoji is a temple of the Jodo sect.
The principal image is Amida Nyorai
It is said to have been founded by Shonin Ashutoku.

■春日部・称名寺
埼玉県春日部市備後東5丁目2
最寄り駅は武里駅

目次
0:00 春日部・称名寺
4:50 エンディング

撮影日
2024年11月26日

撮影場所
春日部 称名寺

(関連動画)
【紅葉のいちょう】春日部・満蔵寺のお葉付イチョウ(日本に20本)

2024 圓福寺まつり

円空仏祭2023【小淵山(正賢寺)観音院】

春日部八幡神社 奥の院

秋葉神社『春日部駅高架工事・秋葉神社の取り壊し工事始まる』

節分祭 福は~うち!!鬼は~そと!!

動画好評販売中
Adobe Stock
https://stock.adobe.com/jp/contributor/211845535/mohmohwoo
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@prof2562869

よろしければ
チャンネル登録をお願い致します。
https://www.youtube.com/@mohmoh3736

music : Glass garden – Tinymemory
Ceremonial Library – Asher Fulero
photo : moh moh & woo

著作権
当サイトの画像、内容の著作権は放棄していません。
動画・画像等はお使い頂くことは出来ませんのでご注意ください。

■Kasukabe/Shomyoji Temple
5-2 Bingo Higashi, Kasukabe City, Saitama Prefecture
The nearest station is Takeri Station

table of contents
0:00 Kasukabe/Shomyoji Temple
4:50 Ending

Shooting date
November 26, 2024

Shooting location
Kasukabe Shomyoji Temple

#春日部
#称名寺
#銀杏
#イチョウ
#紅葉
#kasukabe
#Japan

4 Comments

  1. 銀杏は太古から姿を変えていない「生きた化石」と言われる木ですからね。火事に耐えるほどの生命力もあるそうですから、樹齢1,000年超えの物もあるかも知れませんね。雷に耐えたというのも納得です。
    今回も秀逸なセンスで凄みのある映像を届けていただきありがとうございます。本当勉強になる👏

  2. こんばんは。とても立派なイチョウの木ですね🥰お寺の銀杏は風情があっていいですね。
    お寺を守っているかのように感じます。素敵な映像ありがとうございます😊

  3. イチョウが真黄色ですね。上尾のイチョウはまだまだ微妙です。葉も落ちてません。早く黄色いイチョウ並木を自転車で走りたいです。

Write A Comment