福井の紅葉「大本山永平寺」巨木や美しい苔が広がる森の中~永平寺町【動画紀行・福井県】Daihonzan-Eiheiji Temple

曹洞宗の大本山である永平寺は、標高約800mの山の中にあります。鎌倉時代、道元禅師によって開かれました。四季を通じて参詣客が絶えませんが、秋の紅葉の時期も見応えがあります。参道には老木、大木が生い茂り、美しい苔が広がる森の中で紅葉を楽しめます。歴史を感じさせ建物と鮮やかな紅葉のコラボレーションも見どころです。※福井県吉田郡永平寺町志比31-5-1

★チャンネル登録はこちら ▶︎http://www.youtube.com/channel/UCbesmyic1aBytgQm_1anE3g?sub_confirmation=1

※関連の動画リンク
【出家参禅の道場~曹洞宗大本山永平】https://youtu.be/4-XK2Jd-awo

※関連リンク
【国土交通省】https://www.kkr.mlit.go.jp/river/dam/narukaozeki.html
【ふーぽ】https://fupo.jp/article/hoshizora_narukaoozeki/

◇使用機材◇ Panasonic LUMIX S5
       SIGMA   18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
       DJI Pocket 2   

◇使用曲◇ 「DOVA-SYNDROME」a_new_topic written by のる
優しい日だまりと、静寂 written by 蒲鉾 https://dova-s.jp/

#大本山永平寺
#福井の紅葉
#福井観光

Write A Comment