[4K]令和6年度 日和佐八幡神社秋季例大祭 八番太鼓 東町[町内巡行~宮入り]

[4K]令和6年度 日和佐八幡神社秋季例大祭 八番太鼓 東町[町内巡行~宮入り]

徳島県美波町にある日和佐八幡神社で毎年スポーツの日の前日、前々日の2日間行われる例大祭の1日目、町内巡行、宮入りの様子。
町内に8つの地区があり「ちょうさ」と呼ばれる太鼓屋台をそれぞれが奉納します。

本年八番太鼓「東町」のちょうさ
享和二年(1802年)に作られた記録があり、日和佐浦地区からなる浦三町の一地区です。
古くはせき船を所有していましたが、現在は残っていません。

昭和49年には町内ではじめて揃いの法被を新調し、観衆の注目をあびたそうです。
浦三町の中では軒数が最も多く、現在でも漁師町の雰囲気が残る活気ある地区です。

日和佐八幡神社HP

トップページ


—————————————————————————————–
Camera : Takaaki Okazaki
https://www.instagram.com/okayan.a5s/
Edited : Ippei Yamasaki
https://www.instagram.com/ippei_yamasaki/

Write A Comment

Exit mobile version