【32年ぶり】 福岡市地下鉄 新型車両 4000系 営業運転開始! (1番列車に乗車 2024年11月29日) 空港線 箱崎線 JR九州・筑肥線乗り入れ 福岡市交通局 【青い食パン】
2024年11月29日より営業運転を開始した、福岡市地下鉄の新型車両「4000系」1番列車を撮影・乗車した際の動画です。
福岡市地下鉄空港線・箱崎線の車両としては32年ぶりの新型車両となります。
813鉄道chでは「九州の鉄道動画」を投稿しています。
2024年より、毎週土・日曜と祝日の定期投稿+不定期投稿と致します。
チャンネル登録をおススメしております。
◢私の推しメンは◢
JR九州・・・・813系推し。
乃木坂46・・・池田瑛紗推し。
生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。
★サブチャンネル★
「813遠征ch (九州外鉄道・乃木坂46) Outside Kyushu Railway」
https://www.youtube.com/channel/UCbfNTuqO0DtfkvKJTJCmRzg
不定期投稿中!
●X(Twitter)アカウントあります●
https://twitter.com/saiki_na
#4000系
#福岡市地下鉄
#新型車両
#地下鉄
#jr九州
#青い食パン
19 Comments
地下鉄は、かっこいい電車です。
でもJR九州電車の方がかっこいいと思います。
特に813系がかっこいいと思いますよね。
これからも頑張ってください。
4000系私も1番列車に乗りました。
自動放送変わってましたね
筑肥線に乗入れた時の自動放送もどうなるか聞きたいですね
青い食パンこと地下鉄4000系
内装は1000系や2000系の内装より広く見える
乗り心地は時間があれば乗車して感じてみたいが後はタイミングだけかな
デザイン料をコストカットした結果みたいな車両です。食パンを切った断面のような簡素過ぎるデザイン
福岡の顔なのでもっとコストをかけてもいいと思う
駅で停車している車内音は新幹線の車両で聞けるもの。
ドアの開閉音や走行中の車両音や車内案内などは関東を中心に走っている、車両によく似ているような気がしました。
うちはバァちゃんと行きました 32年振りに驚きました
ふざけるな🤬🤬🤬🤬🤬🤬
地獄に落ちろ🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
マニア地獄に落ちろ🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
電車を移動手段とのみ考える側としたら
何も思わん。
乗客の邪魔せず撮影をしてほしい。
今後は103系1500番台の置き換えなどを兼ねてトイレを付けたり車側カメラを付けて唐津駅及び西唐津駅まで運用してほしいですね🎵
昨日はトラブル無く終われて良かったですね
私は明日貝塚線を使って乗る予定です
数年乗ってなかったら英語放送も変わってたんですね。それともこの新車両からでしょうか?
前はゆたーっとした喋り口だったような…(・・;
あれ?それとも七隈線と同じなのか?^^;
早く見たい
3:41 既に余命宣告された17編成と並ぶとは…
ついに始まりましたか〜
乗ってみたいですね
投稿お疲れ様です!
運行開始初日から見に行かれたんですね、羨ましいです…
4000系、まだ生で走っているところを見たことがありません…
けど、甲種輸送を見たからヨシとします笑
青い食パンこと4000系と、置き換えが進む1000系、早めに見に行きたいです!
初めて地上の筑肥線から地下鉄に乗った時の感動を思い出した。きれいで煌びやかな駅、ホーム。統一されたホーム、電車の女性アナウンス、そして天神博多への所要時間。福岡の地下鉄車両は唯一無二だと思ってただけに、今回の車両はちょっと残念かな。
以前は4000等頭に4がつく形式は鉄道では忌み番でしたが最近は開放しましたね。
地下鉄の高架駅では名古屋市営鶴舞線と名鉄犬山線上小田井駅も高架駅です。新車いいですね。旧車もリニューアルして健在。頑張って走って欲しいですね。
4:26 6:51 17編成、16編成