土湯峠温泉郷のひとつ鷲倉温泉は、標高1230mの温泉で福島県内の温泉地としては最も標高が高い所にあります。広がるブナの原生林、磐梯吾妻スカイラインの南面の大自然を眺望でき、秘湯感満載です。秘湯と言っても建物は新しく綺麗です。
ここは、秘湯を守る会のお宿さんで、二種類の源泉があり1度で2度楽しめるなんて感じの所です。大浴場・露天風呂のほか胃腸や神経痛に効果のある「薬湯」と呼ばれる酸性緑礬泉と、単純硫黄泉の2つの異なった泉質が楽しめます。
男女別大浴場は、内湯と露天風呂があり単純硫黄泉が使用されています。浴室内には大きめな檜製の長方形浴槽があり、無色透明のお湯に細かな白い湯の華が無数に舞うことで白濁して見える硫黄泉が、大量に掛け流され湯が溢れています。
■泉質
①酸性-含鉄(Ⅱ、Ⅲ)-アルミニウム・硫酸塩泉
源泉温度 43.4℃ PH 2.74
②単純硫黄温泉
源泉温度 71.2℃ PH 5.0
訪問日 2024年9月
#鷲倉温泉
この動画の音声は音読さんを使用しています。
Created By ondoku3.com