通常は釧路駅~塘路駅を往復運転する”くしろ湿原ノロッコ号”ですが、年に数回、川湯温泉駅(釧網線・弟子屈町)までの延長運転を行います。
この動画は、2022年6月11日に行われた川湯温泉駅までの延長運転の様子です。釧路~塘路の映像は他に出してますので、この動画は塘路~川湯温泉の映像です。
秋の紅葉の時期にも延長運転をします。ぜひとも釧路市・川湯温泉(弟子屈町)へお越しください。秋もタイミングが合えば撮りたいです。

【インデックス】
0:00 釧網本線 塘路~茅沼  コッタロ踏切(茅沼駅の側)
1:22 釧網本線 磯分内~摩周 弟子屈町内(摩周駅の側)
2:48 釧網本線 川湯温泉駅  ←折り返し駅
4:31 釧網本線 摩周駅    ←キハ54 との交換
6:32 釧網本線 磯分内~標茶 自動車から撮影(国道391号線)
6:43 釧網本線 茅沼~塘路  久著呂踏切

撮影機材:SONY FDR-AX60(ROAD VideoMicro 2本でステレオ構成)
    :SONY HXR-NX70J(純正の外部マイク・モノラル)
撮影場所:標茶町・弟子屈町
撮影日時:2022年6月11日

#JR北海道 #ノロッコ号 #釧路湿原 #DE10 #釧網本線 #鉄道 #旅行

12 Comments

  1. 同じノロッコ号でも 富良野とは また 別世界ですね‼️乗ってみたいなぁ。途中の駅での見所も楽しく見ました。景色も素敵ですね。

  2. 本当にとても美しい場所です!💙🗾
    とてもよく撮影されたこのとても素敵なビデオをありがとうございました。
    😸🖐👍Merci beaucoup ! 🙏

  3. おっ!
    ノロッコたろう釧路編、
    いよいよスタートですな!

  4. やはり大自然を走る客車列車はいいですね
    いつか乗れたらなーと思っています

  5. 緑の中を走る緑のノロッコ号…😌
    霧の摩周湖と歌われているくらいだから、あの辺りは青空はあまり見られないのでしょうか…
    制限も緩和されて観光客の方も生き生きとしていますね🎵

  6. 大分、緑が深くなってきましたね。
    湿原のノロッコらしさが強調されて来てます。
    この混み具合、流石に人気のあるイベントだなと思いました😊✨🎶
    秋はどうだろう。今から楽しみです🎶

  7. 川湯温泉までではなく網走まで行くこの手の列車があればいいと思うのですが…旭川で眠っている旧客あたりを使ってやって欲しいです。

  8. 素晴らしい画ですね〜。(*^^*) いつも癒やしの動画を有難うございます。摩周まで行かれたのでしたら、藤本さんの実家にも是非。(笑)

Write A Comment