【宮城から福島へ】移動DAYの1日 | 深夜に梅作り【ひとり車中泊・旅4日目】
お越しいただきありがとうございます(๑´ㅂ`๑)ノ
旅4日目は宮城から福島へ🚙
チャンネル登録ポチっとしてまた見にきてください🍄
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
木のこお仕事メール🍄
(企業様向け/商品紹介/お仕事依頼お待ちしています)
kinokon.namekon@gmail.com
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
🗾木のこ応援サイト (リアル旅の状況や動画の裏話公開中)
https://kinokon-namekon-47.bitfan.id/
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
🍄Amazonチェックリスト(いつも応援ありがとうございます🤗)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NDIXA469J1OQ?ref_=wl_share
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
※super thanksでの応援は1000円以内でお願いしますm(_ _)m
(高額thanks NG→応援のお気持ちだけで十分です😊ありがとうございます)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
使用させていただいてる音楽♪
→フリーBGM DOVA-SYNDROME 様
→YouTube Audio Library 様
→🍒 love bummies様
Music provided by: BCD Studio
Title: Lazy Sunday
#ひとり旅 #車中泊 #vanlife
#エブリィ #軽バン #女ひとり旅
#露營車 #차중박 #carcamping
12 Comments
うぷ45秒後の早期発見WWW.。
福島は果物王国ですが少し時期が早かったですね…
物価高騰が道の駅スタンプ帳にまで! 油断できませぬなぁ
自分も料理好きですが、カリカリ梅が(*^^)v 自作できたとは・・・
福島県は、もも以外にも郷土料理がたくさんあるんだよね♪
今のご時世、かなり物価が上がりスタンプ帳も影響を受けてしまってますね😢
我が家もかなりの打撃を受けて長男が大食いなので毎回、買い物毎に万札が飛び立ちます🤣🤣
夜は涼しい日が多くなりましたが昼間の体調にはお気をつけくださいね🙏
本日も動画編集、投稿をありがとうございました😃👋👋
青梅には毒があり漬けると無毒化すると聞きますが一度にたくさん食べない方がいいかも知れませんね。
東日本大震災で村が封鎖される以前、飯舘村に飯舘牛のステーキを食べに行きました。少しずつ復興が進んでいるのですね。フルーツだけでなく飯舘牛も有名なんですよ🐃
🍄きのこ〜ん🍄
まさかの☠️毒きのこ🍄🟫
裏きのこかと思ったらオモテでした
📷カメラに愚痴るのも
良いと思いますよ
なんぼでも聞きますから
運転中は冷静に平常心で安全にね
次の動画も楽しみにしています
では…また…( ̄^ ̄)ゞ
旅をしながら車中でカリカリ梅を調理❗ある意味自給自足かもね😚食べたい物は旅先でもつくる😋 木のこん旅根性を見せて頂きました👍。
きのこ~ん
カリカリ梅、無事にできたか気になりますヾ(•ω•`) o
後はメスティンで炊飯した車中飯も😎
TSUTAYAの道の駅ブックはお高いねぇ~道の駅で買った方が安い!クーポンも付いていて👍️
道の駅ブックは道の駅で買いましょう🤗
東北版と北陸版を持ってるよ😊カリカリ梅も楽しみ(^з^)-☆
木のこーん!
簡潔にしてあるのかも知れませんが、意外と簡単に作れそう👀‼️
ちっちゃいカリカリの小梅はスーパーで買って良く食べてます。
止まらなくなっちゃうのよね😅
あれ~!コメ打ってなかったわ!
カリカリ梅できたらみせてよ~!