北海道の中央部(旭岳の南西側)、北海道上川郡東川町天人峡温泉の滝です。
日本の滝百選に選ばれており、見た者が棒立ちをしてしまうほどの優美で雄大な滝です。
この滝は1900年頃に発見され当時は夫婦滝と呼ばれており、1918年に詩人の大町佳月が羽衣の滝と名付けました。
羽衣の滝に向かう遊歩道が通行止めでしたが、2018年6月から開通しております。

#滝癒し#滝美しい#自然音

Write A Comment