【感謝】おかげさまで3周年!向井田田園から所信表明!【御礼】
交野さんぽ。が昨日9月23日に、チャンネル開設3周年を迎えました。
みなさまありがとうございます。
向井田3丁目の田園地帯を背景に、ごあいさつをさせていただきます。
今はすっかり、交野を散歩して編集し、YouTubeにアップすることが日々の日課になりました。
正直やり始めたころは、2年くらいは続くとしても、3年は継続できないと思っていました。
チャンネルの登録者数が100人行くか行かないかくらいで、心が折れていくと思っていました。
それが継続できているというのは、ひとえに多くの方に視聴いただき、応援いただけているからです。
本当にありがとうございます。
またYouTubeを通して、多くの方と知り合えたことも、継続のきっかけになっています。
特に最近では、イベント撮影時に主催者サイドの方々であったり、ブース出店者の方々と仲良くなり、会話を交わすことが楽しみの1つになっています。
撮影時に協力いただけたり、公開した動画を拡散いただいたりと、いろいろと気を遣っていただけてありがたい限りです。
直近のことでいえば、給食センターを紹介した動画が、交野市公式のWebサイトやSNSに紹介されうれしかったです。
<【交野】安心・安全で衛生的な給食を提供する 交野市立学校給食センター【施設】>
実際はどうなのかわかりませんが、「交野市」に認められた気分でした。
これからも、交野市に認められる動画が作れたらと思います。
ひとつ心配ごとというか、申し訳ないと思ったことは、チャンネル開設当初から続けていた「週3回配信」のペースを、今年4月から「週2回」に減らしたことです。
普段はサラリーマンなので、ロケや編集の時間を考えると、どうしても週3回では無理が
出てしまったためです。
しかし、再生数は減ることはなく、むしろ増加したということにはびっくりしました。
私は交野市が大好きです。
今後も、この大好きな交野市の景色や歴史、イベントなどを自身で楽しみながらも、動画で紹介していきたいと思います。
今後の目標としては、特に大きなことは考えずに、何より「継続すること」です。
無理のない程度に継続をしていき、余力ができれば何かしら新しいことに挑戦できればと思います。
まだチャンネル登録されていない方は、ぜひとも登録ください。
そして今後とも、「交野さんぽ。」を末永くよろしくお願いします。
少しでもありのままの交野を感じていただくために、あえて編集は施していません。
本当に散歩をしている気持ちで見ていただけると幸いです。
チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCK7GbRXUjFGjxdX0ts7E3FQ?sub_confirmation=1
#交野 #記念 #交野市 #散歩
4 Comments
3周年おめでとうございます。
これからもますます交野をさんぽして懐かしい風景を配信してください。
応援してます。
交野は今日もいい天気
”さんぽ”は今日もいい男
3周年おめでとう。
交野市の広報さん、このチャンネルは交野市にとっても貴重なアーカイブになるはずです。市の方でもしっかりバックアップ保管するようご検討ください。
お疲れ様です。
3周年、おめでとうございます。
その3周年の間に、さんぽさんと出会えて、コラボできたり、イベントを一緒に見て回れたことを、心より嬉しく思います。
「交野さんぽ。」の動画を初めて見た時、交野愛に溢れた方がいるなぁと、親近感がわき、また、交野市にこだわって、動画が続くのだろうかという、いらぬ心配も当時はしていたのですが、いやいや、今じゃ交野市になくてはならない存在。もう、交野市に認められてますよ。
それに交野さんぽ。人気はひしひしと感じます。なぜに、僕が交野を撮影していると、交野さんぽさんと間違えて声をかけてくる方が数えて今まで6人いはりました。今は、さんぽさんも顔を出してはることもあるので、間違えられることはなくなりました(いや、まだわかりませんが😅)
毎週、配信日が楽しみでしょうがないです。
動画を通して、初めてしる道や歴史の発見、また、自分も交野を撮影していても、見落としていたところを再確認出来たり、たくさんの交野の知識を私自身も勉強することができました。
これから、5年10年と御身体にも気をつけて続けてもらいたいと思いますし、またイベント等でお会いしたら、よろしくお願いいたします。
編集が辛くて週1回配信になったとしても、必ず見ますから(笑)
だいぶ季節が進みました。そろそろ、ゆかいなのぼりを考案しはる、あの方が登場する日も近いかな?
長きに渡り故郷のご案内ありがとうございました😊これからも末永く故郷のご案内をお願い致します😊