江戸時代の湯治場 奈良県川上村 五色湯跡 Wild Hot Spring

#野湯 #野湯好きな人と仲良くなりたい #五色湯跡 #湯治場

場所は、奈良県川上村山鳩湯から入之波橋を渡り、本沢川の上流をめざして、道路の終点地に駐車場があるのでそこに車を止めます。登山道をずっと進んでいくと大台ヶ原まで行けるそうですが、ここから大台ケ原までは、約11km・6時間もかかるコースなんだとか。
河原に降りて、50mほど上流に進むと対岸に五色湯跡があるので川を渡るのですが、雨が降った翌日とかは川が増水してますので渡るのは難しいですね!川を渡るとじゃ~ん!有りました!これが五色湯跡の源泉です。辺りには硫黄臭が漂っています。 岩の割れ目から湧き出しているのが五色湯跡の源泉の湧口ですが、湯口の辺りはピンク色になっていますね。これは、お湯の中の鉄分が酸化してピンク色になるんだそうです。
https://www.instagram.com/izumi_oomori/
↑おもろい温泉インスタグラム

14 Comments

  1. 😮😅❤😂険しい難所を通って♨️たどり着くことに意味がある🎉😢😊のかな😅私にはとても無理です😢

  2. おもろいちゃん
    今晩は😃💕。
    大台ヶ原、懐かしい、言葉。昔、大台ヶ原、良く、通りました🤩🤩🤩
    川を、渡る、怖いですぬ🥰🥰🥰
    チャレンジヤーの、
    おもろいちゃん~~ー~♥️♥️♥️
    可愛い❤️い、ですよ~~ー~♥️♥️♥️

  3. Payakumbuh hujan ☔ omoroi,, gimana ❤ Khaibar nya,, banyak batu 🗿 karang, hati ❤💞 hati ya, meliputi nya

  4. 苦労して辿り着いた先に、温かい温泉が有れば尚嬉しいですけどね😅
    ピンクの湯の華?珍しいですね。

  5. 10年位前より登山道や足場も悪くなっています、当時は長靴で行き足湯しました、岩場をロープ伝いに上流に行った所にも湧いていました、危険すぎるのでもう行かないかも、白や緑色、ピンクの湯の華が綺麗です、久しぶりにエエもん見させてもらいました、お疲れ様でした。

  6. うわあ〜 すごいですね😀
    五色湯跡までの道のりが見ててハラハラドキドキですね
    おもろいさんは やはりほんまもんの温泉マニアですね✨️
    こんな危険なハードなところを
    再びチャレンジとは😆
    最後のシーンは そんなことも忘れさせるようなモデルさん撮影でしたね💕

  7. kamu sangat indah sekali. kamu adalah idamanku wahai wanita japan. sungguh aku sangat mencintaimu. memilikimu adalah mimpi bagiku ❤️🩵💚💛🧡

Write A Comment