【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part466 ~愛媛県松山市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
松山といったらカステラらしいのですが、はぁ?って感じです
なので商店街で普通のとレモン味のを買ってみたのですよ
味は普通においしかったです 特別なものは特にありません
正直ですね、今はどこもレベルが上がっていてどこのメーカーの食べ物もおいしいんですよ なので差が出づらくあると思います
なのでしょうがないんですが普通です 美味しいです
そもそもまずい商品は世に出づらいと思います
お土産にカステラはう~んって感じです
今どきはコンビニにも美味しいカステラが売っていますからね
坂の上の雲というお菓子はなんか変わっていておいしかった気がします
そしてメインは湯上がり乃しらさぎですね
これはなんかめっちゃおいしかった記憶があります
記憶が正確かはわかりませんが僕を信じてください 美味しいです
お土産に渡すべきです 自分でも食べるべきです
この日は湯築城跡のベンチで寝て、翌日に坊っちゃん列車を見に行きました
あれはきかんしゃトーマスですね かわいかったです
足湯も普通にい持ちよかったです
その様子は前の動画を見てください
道後温泉本館のお風呂にも入ったんですが普通でした
外見は神なんですけどね
それと近くに空の散歩道という足湯があるんですけどそこから見る本館もかなりいいですよ
ただ足湯の湯が汚かったのが問題ですね
そんでもっと市街をまわりたいということで戻ります
三津浜焼きでもやもやしていたので他のすみれというお店で食べてみたんですけどそこの三津浜焼きはめちゃくちゃおいしかったですね
麺がうまくまとまっていて食べやすく、ボリューミーで大満足です
ぜひ堪能してきてや
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周