大阪激安賃貸。近鉄南大阪線河内天美駅から徒歩5分で家賃2万円ぽっきり。セブンパーク天美や阪南大学にも歩いて行ける。
大阪激安賃貸物件。今回は家賃2万円ぽっきりで管理費共益費も敷金礼金もないゼロゼロ物件なアパートを紹介します。
大阪府松原市、近鉄南大阪線河内天美から徒歩5分のワンルーム物件でベランダも洗濯機置き場もないですが、風呂トイレは三点ユニットでちゃんと装備されてるし、エアコンだってついてます。
築50年だけど外観も部屋の中も綺麗にしてます。
いろいろ欠点が有ったとしても家賃2万円ぽっきりで便利な松原市の駅近に住めるのなら絶対お得ですやん?
近隣に阪南大学があるから下宿代を抑えたい学生さんにもお勧めかも。
あと、2021年に新しくできたショッピングモールのセブンパーク天美にも歩いて15分くらいで行けます。
28 Comments
家賃0物件もよろぴく
お疲れです。私にとっては
懐かしいですわ!私、この駅の次の駅、布忍駅から
歩いて数分の警備会社の
現場によく仕事で
行ってたんです、だけど
しんどかったですわ!
ご苦労様です^^天美じゃないけど(松原駅かな?)生野高校ってのもあったでwもうないかも(-.-)私が住んでた時は有ったのです。ややこしぃなぁって思ってたwその辺は、セブンパークが出来て便利になったと思いますよ^^チャリあれば教習所も行けるで( *´艸`)玉出あったけど無くなったのは残念ですねwそのセブンパークの横の道?高速の下が運動できる施設もあるみたいですよ。一人暮らしなら洗濯機が無くても大丈夫なんじゃ?週一回の洗濯で十分やろ?w銭湯もあるし^^バイクが無いと・・・じゃなく、チャリ有れば暮らせるってイイよね。ただ市民税が高いので、社会保険に入って払った方が、断然安いので、私みたいな年寄りには、お勧め出来ないですね(爆ノ∀`。笑)
築50年でも、きれいな物件ですね。家賃2万円で駅から5分 利便性良いですね。普通電車のみの停車ですが、10分に1本のダイヤ。庶民的な雰囲気で生活しやすそうですね。
セブンパーク迄は自転車🚲を使えば良いにしましょう、それにしても2万なら洗濯機なしでも、仕方ないですよね😅
それと、那智勝浦温泉♨️では、サンライズ勝浦に泊まりましたけど、マグロ🍣料理🥘はなかなか美味かったです。
個人的なことですが二年前この近くの病院で心肺停止になりました
なんとか蘇生して生きております、中年になったら健康には充分注意ですね。
最近は堤防工事とかをしっかりして大丈夫なんだろうけど、この近辺には大和川があり、増水して氾濫すると場所によったら床上浸水で地獄を見るはめになるかも…
河内天美から松原市でしたっけ?矢田までは大阪市ですね。
もし家賃が激安じゃ無いのにコインランドリーなら絶対要らんけど、今回
の部屋は初期費用も家賃も激安だから良き😊
昔河内天美に友人が居たので、駅の
側のマクドに何回か行きました。
今も有るかな?多分今回の部屋は、
中の綺麗さを見たら築50年には絶対に見えないからリノベしてる可能性大ですね✨️家賃は矢田の隣りだし松原市だし、築50年超えで
洗濯機置き場も無いから駅近の割に安いけど、まあ適正価格ですね!!阿倍野駅界隈で働いてる人ならば、
単身で荷物が少ない人なら余裕で有りですね。子供部屋おじさんは
こどおじって言うんですよ!w😂ようするに良い年して彼女も嫁も
居ず、甲斐性も無いから親元で世話になってるって悪口なんですけどねwネット社会ならではの悪口w🤣やはり他府県に遠征したら再生回数が減るから、大阪に帰って来ましたねw今回は掘り出し物お宝発見!!これでプロパンじゃ無いなら、完璧だけど、二万ならプロパンでも許容範囲で、低所得者でも安心ですね😊今回は都市ガスだしナイス♡
お久しぶりです!
なかなか忙しかったり、風邪ひいたり、今年3月からの新しい職場に就職でバタバタでなかなか視聴&コメントができずすみません🙇♀️
お詫びと言ってはなんですが、応援の意味も込めて、少ないですがどうぞ😊
5:10 この道路の下を阪神高速の大和川線が走っていて、大和川線と同時に整備された道路らしいです
ケーズデンキ横の南北の道路も同じで、将来ここから真っすぐ北に伸ばして大和川をわたると今里筋に接続されます
bbちゃ 今回も 遠征 お疲れ様~ 隠れ部屋によさげやね~ 買い物も便利やし 荷物少ない人なら 十分ありやね~ 豆に 中心部に行くには電車賃も馬鹿にならないが たまにしか大阪市内にでなければ 年金生活も いけそ~(俺も二年後年金貰うが月に8万しかないが こんな物件なら ぎりいきてけるかも?)これより狭い風呂無し部屋で4万するのが当たり前の西成某地区がいかに高いかって実感する
どうもです
河内天美駅は
セブンパークが出来る前
中型8t限定免許解除の
取得の為に一時期
通ってましたね
私的には
二度と行きたくない場所ですw
撮影編集お疲れ様です♪
何度か行ったセブンパーク天美のシネコンは音もスクリーンもとても良くてお勧めです。
モールの中には北海道物産直売所があって、北見ハッカ飴はお気に入り。
庶民的な土地柄を反映してか最近賞味期限切れ特売ショップが開店して、繁盛しています。
阪南大学、学舎も新築して大きくなってきました。
卒業生には国会議員になった方もおられます。
ガーシーさんですけど。
王将オリジナルメニュー!麻婆カレーちょっと気になります。
阪南大学は少し前まで自分もそう思ってましたw
後、堺東高校とか(^-^;
嗚呼!花の応援団の南河内大学のモデルになったのが阪南大学らしいです。
「東に金剛山の霊峰を仰ぎ、西に大和川のせせらぎを眺む」・・・大好きな漫画でした。
青田赤道がひょっこり現れそうな、そんな聖地に2万ポッキリで住めるのは嬉しすぎます。
大阪駅から、ヨロベースまでの、行き方の動画あげてください。お願いします🙇⤵️用事でヨロベース行ったんですが道に迷い😢
確か阪南大学付属高校って昔の大鉄高校でプロ野球に行った人がいたと思います。ちなみに線路沿いのマンションは、私が免許取得に通った近鉄自動車学校だった場所だと思います。
二階建ての二階部分でこの紹介してくれた部屋一つ?
駐輪場スペースあるの?
10:46指示器点けてた?一旦停止してた?
東住吉区役所近辺 築40年 2DK 40平米 家賃を値下げして貰って共益費無しの4万で9年住んでる
コレより良い物件があったら引っ越したいけど 絶対に無いんやろうな
広さは少しやったら狭くなってもエエけど 理想は1LDK 築20年ぐらいで家賃4万 無いやろうな
そんな事より、今日西成に置いて行かれた事がショック過ぎて内容王将以外が入ってきません😭
なんとかして下さい😭
昔 大鉄高校ありました
33年前です
大阪王将とウドン屋は
相変わらずですね
王将でカレーは珍しいですね!オリジナルメニューをまたひとつ制覇しましたね
今回の今回はワチャー。
駅東に行けば便利そうですね。
お値段なりの部屋でも安けりゃOK!
こども部屋おじさんって、知らんかったんですが、話おもろかったです。
近鉄南大阪線が大阪の貧民の最期の砦なのかも
松原も藤井寺も沿線は同じ風景ですね
準急が止まるから、家賃は奄美よりも高いかも?
でも、奄美のほうがハルカスに近いですよね
徳洲会病院が駅前にありましたね
2万円ぽっきりのゼロゼロ物件 まだまだあるかも?
安くて、商業施設、飲食店がそろって良いですね。チャリ有れば、全然住みやすい街ですね。
相変わらず王将にケツ向けてんなー
西成を舞台にした最新作映画🎬、「BAD LANDS」なかなか良いです、安藤さくら主演、坂田ケイコちょい役です、😊
都市ガス来てるの当たり前でしょう松原は一部プロパンガスなんですか