■日帰り海水浴に人気の水納島をご紹介します!
└美ら海水族館のある沖縄北部から船で片道15分。
島を代表する水納ビーチを始め、小さな島には静かに過ごせる穴場ビーチが点在します! 今回は5つのビーチへ散策しながら豊かな自然や美しい水中をお届けします。
実際に訪れる際の参考になれば幸いです^^

【アクセス】
■那覇空港 → 渡久地港(とぐち) → 水納島に到着
(高速利用で90〜120分)+(高速船で約15分)

【お勧めポイント】
・北部から気軽に行ける離島
→船で15分かつハイシーズンには約1時間ごとに運行しており、旅行中など日帰りで(午前/午後のみなど)予定を立てやすいです。
・透き通った水色の海は絶景です
・海を満喫できるマリンレジャーの豊富さ
→ ボートシュノーケルやマリンスポーツがセットになったツアーが数多く開催されていて、存分に美しい海を楽しめます。

【動画の内容】
0:00 スタート
0:55 水納島への行き方
(港へ・定期船/ツアー紹介・船旅など)
5:12 上陸~設備紹介
7:23 穴場ビーチへ散策開始♪
8:30 ①西の浜
10:31 ②名もなきビーチ
11:40 ③南の浜(カモメ岩のビーチ)
12:34 マーメイドでランチ
15:07 ④灯台下のビーチ
16:00 ⑤水納ビーチ
17:16 水中(水納ビーチ)
18:50 ダイビングポイントで素潜り

《ビーチまとめ》
1. 西の浜…岩場の隠れ家のようなビーチ
2. 名もなきビーチ…島の内側にある大きな湾
3. 南の浜…雄大な海を望めるロングビーチ
4. 灯台下のビーチ…水納ビーチの反対側
5. 水納ビーチ…島を代表する賑やかなビーチ
(西側) 唯一管理されていて、シーズン中は監視員常駐でクラゲ除けネットあり
■遊泳期間:例年4月から10月末
■遊泳時間: 8時から17時[夏季はフェリーの最終運行時間まで]
(東側) マリンスポーツの拠点。 自己責任ですが、自由に遊泳できます
★今回潜ったダイビングポイント「ケーブル」
水納ビーチ東側から沖へ約500メートル泳ぐとサンゴの群生が広がります。

【お勧めのリゾートビーチ】
▼ナガンヌ島(那覇から船で20分)

▼コマカ島(沖縄南部から船で15船)

(感想・・)個人の意見ですのでご了承ください
船で15分で到着し、港に広がる美しいビーチで気軽に海水浴を楽しめます。 島をぐるりと囲む海岸線はほとんどが砂浜なので、穴場ビーチを目指しながらの散策も楽しい島です。緑豊かな自然に触れられ、島は平坦なので歩きやすいです。4つの穴場ビーチへ歩いた所要時間は1時間半位でした。
また、気になっていたダイビングポイントで泳いでみると抜群の透明度で、まるで水族館の水槽の中を泳いでいるような気分でした♪
北部を拠点に観光する際はぜひおすすめの離島です^^

ぜひ沖縄旅行気分を味わいながら、楽しくご覧いただければ幸いです。
かりゆしどうふ -Okinawa Life-

#水納島 #沖縄 #離島

20 Comments

  1. 離島で日帰り海水浴を楽しめる水納島を散策しました! 透き通った水色の海や、豊かな自然が残る穴場ビーチまでの道のり、サンゴ礁が広がる水中など美しい光景が満載でした。たくさんの癒される映像をお届けできればと思います^^
    ご意見や質問等ありましたら、お気軽にコメントをお寄せいただけると嬉しいです。

  2. 動画ありがとうございます。4月に行った際に台風の影響で行けませんでした。11月に再チャレンジしようと思います。😃

  3. 水納島結構、サンゴ残っていますね。深い所でしょうけど、
    いいですね~。

  4. こんばんは〜8月に那覇に行くので、水納島行こうと思いました。シュノーケルしたいです!綺麗な海ですね。情報ありがとうございました。

  5. 船を降りたら2秒でビーチ!ヤバいですね水納島w 沖縄通の方が行く島という感じで、島内の散策ものどかで良いですね。海の綺麗さは、たとえば座間味島とかと比べても遜色ない感じでしたが、どうでしょうか?今回も素晴らしい映像と構成でした、とても楽しかったです^^ありがとうございました。

  6. 今年の9月に水納島に行く予定でしたので、とっても分かりやすく解説していただきイメージできました!

  7. 水納島は素晴らしいですね!
    10月に沖縄に行こうと考えていたので、絶対行こうと思えました!
    渡嘉敷島と迷いましたが、渡嘉敷島は、島の中で移動が大変そうなので、やはり水納島がいいなと確信しました!

  8. いつも楽しく観させてもらっています✨
    情報量が多くて凄く参考になるのですが読んでいる最中に直ぐに次の情報に行ってしまうのでその都度一時停止しています。素晴らしい映像と情報をもう少しゆっくり楽しみたいなと感じました。

  9. いつも綺麗な画像で沖縄の紹介を視聴させて頂いています。ありがとうございます。また、BGMも良くて…この動画の18分10秒あたりからの曲名を教えて頂けませんか?
    宜しくお願いします。

  10. ちょうど夏休みに沖縄行くのでとても参考になりました!!🌴🌺✈🍍
    ありがとうごさいます!(*´ω`*)

  11. 「○○へ向かいます」と同時に「いぇ〜い」の掛け声、毎回タイミング良く、一緒に言ってしまいそうな…w
    いつもシンプルでわかりやすい動画ありがとうございます😊!

  12. 最高の美しさですね

    水中画像とても綺麗海が美しい、自分が海の中にいるみたいで素敵です
    これは保存版です
    ビーチへの道案内もありがたい
    有り難うございますが

  13. 一番魚とかが見えるビーチはどこでしょう?
    2年前港のすぐ近くのビーチでは全く見れなくて( ;_; )

  14. 水納島初めてです😃綺麗ですねー💓そして意外とビーチ🏖に人が多くてビックリ😵しました‼️今日ニュースでやんばる地方(国頭村かな⁉️)がユネスコの世界自然遺産に登録されたと聞きました😌なんだか嬉しい😆反面観光の為の開発はして欲しくないなぁと思ってしまいました😥ヤンバルクイナの交通事故も増えているそうですし…水納島行ってみたいです❣️

  15. 水納島いいですね!沖縄は、もうずいぶん前に石垣島と宮古島にダイビングで行きましたが、他にもこんな素敵な場所があるのですね。次回、沖縄に行く時には水納島でゆったりのんびりシュノーケリングを楽しみたいなと思いました。
    他の島の視聴も楽しみです。ありがとうございます!

  16. 緊急事態宣言が解除されたら、念願の水納島に行ってみたいと思います。
    この動画はとても参考になりました。
    ところで 18:00 頃にツノダシの奥で泳いでいる黒い魚はクロハギでしょうか。
    シュノーケルをしているとよく見かけますが、名前がわかりません。
    どなたかわかる方がいらっしゃたら教えて下さい。

  17. 凄〜い鮮やかな水色✴✴✴
    沢山の情報量と動画はインスタよりわかりやすかったです♂♂♂

Write A Comment