【茨城】秋を彩る「笠間」の菊祭りへ|笠間栗のモンブランと老舗の参道グルメ|笠間稲荷神社、ふる川製菓、笠間日動美術館、くるみ稲荷寿司二ツ木、柏屋
今回は茨城県笠間市で行われている「笠間の菊祭り」へ行ってきました。
色とりどりの菊の花を楽しんだ後は、名産の笠間栗を使ったモンブランを求めてお菓子屋さんに併設されたカフェへ。
実は今回訪れるまで笠間市という名前も知らなかったのですが、本当に行って良かったと思える素敵な街でした。
【参考】
笠間市散策マップ(今回は笠間お稲荷さんコースを参照)
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page004844.html
【立ち寄った場所】
笠間稲荷神社 http://www.kasama.or.jp/
ふる川製菓 https://www.furukawaseika.jp/
笠間日動美術館 https://www.nichido-museum.or.jp/
くるみ稲荷ずし 二ツ木 https://maps.app.goo.gl/eHPfsT4orTsSxRDdA
柏屋 https://maps.app.goo.gl/bwjF5BX47bU5Vy5X7
【この日の歩数】13,273歩(歩幅など個人差があるので参考までに)
#笠間市 #茨城県 #vlog
4 Comments
近いうちに東京出張がありますが、笠間の菊まつりは出遅れそうです😢
が❗️、笠間栗のモンブランには興味津々ですのでぜひ行ってみたいです👍
笠間日動美術館も外せそうにありません😅
くるみ稲荷も😊 色気より食い気❗️ですやん🤣
今週も旅好きグルメの私に美味しいご紹介いただきありがとうございました。
ごちそうさまでした😋
ひらかたパークの菊人形に勝るとも劣らぬ笠間の菊まつり!( ^_^)
和栗は上品で美味しいねえ。
モンブラン美味しそう🥰