11/24(日)秋の京都紅葉散策🍁賑わう人気スポット、もみじの永観堂を歩く【4K】Eikando Temple

【2024年11月24日(日曜日)】京都 

あいにくの曇り空の午後の京都。見物客で賑わう永観堂を歩きました。

[Sunday, November 24, 2024] Kyoto

Unfortunately, it was a cloudy afternoon in Kyoto. I walked around Eikando Temple, which was bustling with visitors.

#京都 #散歩 #紅葉 #永観堂 #外国人観光客  #vlog  #リラックス #癒し #ASMR  #観光 #旅行 #4k

#Kyoto #walk #tourist #japan #relax #healing #sightseeing #travel

散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇‍♀️⤵️‼️
ほぼ毎日京都散歩アップしています❗

You love walking! Kyoto lovers! You who like temples and shrines! You want to relax! Please subscribe to the channel 😻 please 🙇 ♀️⤵️!! ️
I’m uploading a walk in Kyoto almost every day❗

https://youtube.com/channel/UC_zktnjC5wPDD1adWfflUuQ

Super Thanksにて応援募集中!😄🏅🏅
Looking for support on Super Thanks! 😄🏅🏅
https://youtube-jp.googleblog.com/2021/07/youtube-super-thanks.html?m=1

16 Comments

  1. 秋はもみじの永観堂そのものやわね👏🙋。手入れされた庭園やから有料は仕方ないわね。日曜日やから拝観者も多いわね、南禅寺、哲学の道、法然院を回って時間があれば銀閣寺にもの行程やわね😄。 母校の屋上からも鮮やかな🍁は眺められたのかなぁ、意識してない年代でしたからね😅。ライトアップとは違った趣きがありますね👏💦。境内に池あり、せせらぎありは風情がありますね、思わずレンズを向けたくなりますね🤗💦。

  2. キレイに色づきましたね😊
    紅葉鑑賞🍁も、青もみじから黄色や赤く染まったもみじ、舞い落ちるもみじ、苔の上の敷もみじ🍁多様性があり楽しいですね。放生池を囲む場所はフォトスポット📷で人気ですね。渋滞・・・
    本日もありがとうございます😊

  3. when is the best time to watch the beautiful maple scenes? one week or two weeks later? Any suggestions?

  4. 紅葉ショーがいよいよ始まりましたね。今年はいつまでも暑かったせいかまだ緑色の葉が目立ちますね。最盛期は12月上旬頃でしょうか。
    以前、ここの境内の茶店で抹茶と和菓子(阿闍梨餅)の接待を受けたことがあります。

  5. 見学する前にパスポートと免許証などの身分証明を印刷 コピーしておくことをおすすめします

  6. 永観遅し、紅葉も遅し!見頃三分ぐらいかなぁ!赤の紅葉がライトアップで池を埋め尽くすまでは?見頃最高は今週末から12月10日頃かも⁉️🤩😍

  7. 素晴らしい紅葉🍁の永観堂をありがとうございます❗😌🌸💓
    アップダウンの激しい中お疲れ様でした😊息がきれてますね😅感謝です😌💓
    御自愛下さいね😌🙏🪷

  8. 本来、神社仏閣の庭園は己の心を神仏に向けるための物だと思いますが、これだけ賑やかだと、そうは行かないと思ってしまいます。しかし、そのような目的で造園された庭に美を感じてくれたら、結局は神仏に目を向けたことになると思いますから、賑やかなのも、あって良いと思います。

  9. まだだなー見頃ランプは点灯しているが5分位で他の寺院の住職のHPで最初は11月23、24日と言ってたが12月に入らないと今年はダメ見たいと書き込みしていた。

  10. 東福寺と本当迷ってます。永観堂行ったことないから一度は訪れてみたいです🍁 木曜日ですね。 すごい綺麗ですϵ( 'Θ' )϶🍁

  11. キレイな風情絵をありがとう!。
    “前えお進みください、go ahead・・・”、がたまにきず?、で、和楽的な韻で流れてれば言う事なしですが。

  12. 永観堂は全面が紅葉するのが圧巻なので、まだ10日はかかりそうです。土日は外して行くのが良いですね。

Write A Comment