立山駅に行ってみた【富山観光】立山カルデラ砂防博物館で無料体験!VRで称名滝を堪能!トロッコ列車もあるよ!【旅行VLOG、レビュー】立山観光の玄関口!web切符はここで交換しないといけない!

富山県 立山カルデラ砂防博物館は、富山県中新川郡立山町芦峅寺(とやまけんなかにいかわぐんたてやままちあしくらじ)にある博物館だ。
富山県 立山カルデラ砂防博物館
〒930-1405 富山県中新川郡立山町芦峅寺 字ブナ坂68
076-481-1160

2024年10月9日、この日は富山県立山博物館(とやまけんたてやまはくぶつかん)を見学した。

立山の妖怪「くたべ」に会いに行ってみた!立山博物館レポート【旅行VLOG、レビュー】女人禁制!立山信仰の隆盛を支えた芦峅寺33坊の教算坊に入ってみた!江戸時代の庭園は必見!歴史と文化を学ぶ!


そこから車で、県道6号線を進む。立山大橋を渡る。立山大橋(たてやまおおはし)は常願寺川に架かる橋で、1999年の完成当時は県道の橋として橋長第1位だった。真川大橋を渡る。

立山駅にやってきた。駐車場はゲート式だが無料。ほぼ満車だ。立山駅は富山地方鉄道立山線と富山ケーブルの駅になっている。
立山駅
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
この線路が富山地方鉄道立山線。

まず案内看板でルートを確認。明日ケーブルカーに乗車するので、下見とチケット購入にやってきた。今回は車の回送サービスを利用するが、その受付がここ。これにより真っ直ぐ大町に抜けて、自分の車に乗ることができる。このあと立山カルデラ砂防博物館を見学する予定だ。

立山カルデラ砂防博物館にやってきた。入館無料で、おばあの足取りが軽くなっています。無料に弱いおばあ。ほとんどのエリアが無料。室堂は氷河によって形作られた。そのため下流地域ではたびたび土砂災害に見舞われた。2階にやってきた。渡り廊下で隣の建物に移動する。トロッコ列車が展示されていた。赤沢森林鉄道を思い出した。

日本三大美林を歩く!日本最後の森林鉄道に乗ってみた!【旅行VLOG、レビュー】赤沢自然休養林の絶景トロッコ旅!森林浴発祥の地!日本初の自然休養林をウォーキング!伊勢神宮式年遷宮で使われるご神木も!


メーデー!メーデー!おばあはテレビ番組「メーデー」の大ファンだ(笑)称名の滝が見られるVRがありまして、酔いました。

立山駅にやってきた。Web購入してあるチケットを、この機械で受け取るシステム。直接スマホにQRコードを送るようにして欲しい。車で先に進んだ。

続きはこちら

【日本一の滝】称名滝の絶景!富山県立山町で350mの大瀑布を見てきた【旅行VLOG、レビュー】普段は見えない落差500mのハンノキ滝も出現していた!毎秒100tに達する圧倒的水量!悪城の壁もあるよ!

詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/news/77742/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 駐車場
02:47 駅前
03:46 立山カルデラ砂防博物館
06:26 立山駅

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/

【 SNS 】
X: https://twitter.com/amiens/
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp

【使用機材】
カメラ :
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
GoPro MAX : https://amzn.to/2Pz5z9X
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK

ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B

ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
GoPro
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab

使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/

────── ◆ ──────

ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#富山県立山カルデラ砂防博物館 #富山県 #立山町 #立山カルデラ砂防博物館 #県道6号線 #立山大橋 #常願寺川 #真川大橋 #富山地方鉄道 #富山ケーブル #博物館 #立山駅
#旅行 #徳弘効三

1 Comment

  1. 続きはこちら

    【日本一の滝】称名滝の絶景!富山県立山町で350mの大瀑布を見てきた【旅行VLOG、レビュー】普段は見えない落差500mのハンノキ滝も出現していた!毎秒100tに達する圧倒的水量!悪城の壁もあるよ!
    https://youtu.be/zM-asGLG0n0

    動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
    コメント大歓迎です。
    「ここに行ったことあります」
    「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
    「こんな場所もいいですよ」
    などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
    全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
    批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
    なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。

    【動画目次】
    00:00 駐車場
    02:47 駅前
    03:46 立山カルデラ砂防博物館
    06:26 立山駅

Write A Comment