静岡、用宗にある全客室にビールタップが!【ブルワリーに泊まれる】ビール好きの夢を叶えるビアホテル The Villa & Barrel Lounge / West Coast Brewingさん

【PR】ただ、ただ、素晴らしく満ち充ちました😍🙌🏠🍺🌊⛰️✨今回は旅、宿泊ver.、でもただのホテルとは違い今回有り難くご招待いただき伺ったのはビール好きな方ならもうご存知かと思う😆静岡、用宗にある【ブルワリーに泊まれる】ビール好きの夢を叶えるビアホテル The Villa & Barrel Lounge / West Coast Brewing(@wcb_thevilla)さん💁‍♂️💁‍♀️🍺✨そうなのです、静岡市・用宗漁港のクラフトビール醸造所「West Coast Brewing (WCB)」さんが手掛け、全5部屋の客室にビールタップ、館内1階でフレッシュなクラフトビールが全16タップ・常時10液種前後や食事を楽しめるタップルームに、時間をかけ樽熟成させた希少なBarrel Aged Beerの試飲ができる、バレルラウンジも併設されている、ビール好きにはまさに夢の宿泊場所🤭🍺👏✨
 
場所は静岡駅から電車で少し行くと有る、用宗(もちむね)✨想像超えて、駅には森の様な自然、歩けば漁港に海、しかも宿泊場所目の前には温泉が❗️♨️🥹めちゃくちゃ癒されて、満ち充ちて「こんな場所に住みたいな〜✨」と高揚感が溢れ凄く素敵で素晴らしい場所😆🙌
 
早速、チェックインを、と入れば皆さんとっても丁寧でいい方ばかり💁‍♂️💁‍♀️しかもお洒落な外観・内観は、元々フランス料理店兼住居であった築40年の建物をWCBのオーナーさんであり建築家バストン・デレックさんがリノベーションをされてて世界観を統一、前オーナーさん意向で外観や宿泊ルームに向かう階段のイイ味ある板もそのまま使用👏そういった建物背景などもスタッフの方が丁寧に説明して下さり(今回はナリタさんが💁‍♂️)聞いてると、「美味しいビールを作るのは勿論で、どういう雰囲気でお店でスタッフで、飲みや食べるか、という部分も大切にされている」とお聞きして、もう素敵で😍👏✨
 
チェックインも1Fタップルームでウェルカムビールをいただきながら出来て(荷物はその間にお部屋に移動して下さり🥹)、すでに至福🤭✨ビールはアメリカン・ライト・ラガー、爽やかスッキリな口当たりとハーブの様なアロマに柔らかなモルトで旨い🍺
 
今回のプランは、【客室内タップのビールが10Lまで飲み放題!WCB満喫プラン(1泊2日)】、そうなのです宿泊者限定ビールが部屋のタップで飲めるまさに夢❗️😆(持参のグラウラーに詰めて持ち帰るのもOKなのも凄い✨)しかも目の前の温浴施設「用宗みなと温泉(天然温泉・露天風呂・サウナ・食堂も)」の入浴チケット付きなのも嬉しい🥹♨️🙌✨(有効期限がチェックイン当日15時〜チェックアウト当日の24時までなのも有り難く、フェイスタオル・バスタオル付き🧖)
 
夜中は専用カードキーで出入りする等(部屋鍵もお洒落🔑)、諸々説明を受けお部屋に🤭途中ナリタさんが色々説明して下さり、温泉施設もオーナーさんが設計デザインされたようで(会社は別、奥半分が温泉で半分は醸造所)、元々マグロ解体所でマグロ釣り上げる為の高い天井がビール作りでタンク入れるので高い天井が必要でフィットしたり富士山からの綺麗なお水が手に入る等、色々好条件が重なりビールを作る想いを現実にされたお話も、ワクワクで😆🍺
 
部屋がある2Fに上がれば、WCBの世界観を表現してるギャラリーに、缶ラベルデザイン(ホップdudeくん?✨)の原画等やお酒やビール、建築関連の書籍に掲載された雑誌なども📕🖼️壁画も印刷でなくスプレーアーティストの方に依頼、缶ラベルもQRコード読み取れば味わい等だけでなく作る経緯やホップのストーリーが1缶1缶あり、この壁画も一番最初に作ったビールのスターウォッチャーの世界観や上には悪者良者のホップや、お部屋も各々違うストーリーが😲✨
 
貸出しルームウェアは、なんとっユナイテッドアローズさんとコラボ(スタッフさんのTシャツも👕男性女性兼用で部屋やレストラン、温泉行く時もOK✨)やウォタージャグにはビールを作る時に使う仕込み水(地下天然水)も部屋にあるピッチャーに入れ飲料出来る🤭🚰✨アメニティーコーナーはセルフでここから取り、お部屋の名前は全てビールで使うホップ品種名に😆🍺(自分らはcitra シトラに)
  
早速、お部屋に🤭🏠丁寧に説明をいただき、もう目につく部屋専用ビールタップ😍🍺宿泊者限定のビール、今回はVilla_Original_21(21作目という意味)、Italian Pilsnerとrosemaryが合わさりまさにハーブ爽快感と香りにいい苦味と甘みのローズマリー風味にスルスル飲める口当たり良さで抜群に美味い😆🍺✨グラウラーも常備、ビール入れて夜空見ながら飲み幸せ話もテンション上がる🤭✨
 
他にもモーニングで提供しているワッフルをラスクにしたおつまみやお茶にコーヒー、豆もこだわり有り東京の経堂にあり世界大会で活躍のローシュガーローストさんでお豆の選定と焙煎と入れ方を監修してもらっていると😲☕️✨
 
料理も注文を部屋からQRで出来て、お部屋で堪能も❗️客室内冷蔵庫には缶ビールがあるが、こちらは有料🤗海もご案内いただけるとお聞きし、早速1FタップルームでビールGETし飲みながら😍✨飲んだのは①ヴァイブ・マシーン、まさにラズベリー風味の酸味がシッカリ効いて甘ジューシーさに炭酸がいいアクセントで柑橘類アロマがイイ✨②スターウォッチャー、WCB初醸造のビールでまさにIPAらしい柑橘アロマと風味に飲み進めると味わえる良い苦味とフルーティさのイイバランス😆🍺
 
数分歩けば、広々した綺麗な海🌊✨海沿いにヤシの木があったり西海岸風の雰囲気もまた癒しに、朝方だと朝日と暗さのグラデーションも楽しめると🥹🌅✨ホテル真向のWCBでは週末(土曜・日曜)のみ醸造所の見学ツアーも開催されてるようです😆🍺
 
戻り、1Fタップルームでディナーを🍽️😋勿論ビールで、トリプル・バレル、Triple Sairelを木樽にて約3年間熟成の特別バージョン、カラメル風味や樽の香りと重厚さに後味に甘さ余韻に濃厚な口当たりが癖に😍🍺パーマネント・プレス・メルロー、まさにキウイの様な酸味に渋みがファンキーな味わいで果実香がまたイイアクセントに😋✨
 
料理も、イチジクとローストビーフサラダ、お肉の旨みにハラペーニョソースの辛味やピンクペッパーのアクセントが効き、イチヂクの甘さに野菜が合う🥗🥩🤭🍺人気No.1メニューのフィッシュ&チップス、静岡産マグロや衣に静岡県産茶葉も、ザグッ良い食感にいいお茶苦味や香りアクセントにマグロの旨みがまたディップのコクにピッタリ🐟✨
 
生しらすのなめろう(バケット付き)、用宗で水揚げされた釜揚げしらすを贅沢に、塩味がハッキリありナッツのアクセントやハラペーニョソースの辛味とバケットの甘さと香りがとても良くまさにビールが欲しくなる🤭🐟🥖✨もう一杯、パッション・プロジェクト、苺の風味が広がりながら炭酸もシッカリ果実味と酸味がとても効きこちらも癖になる🍺✨
 
秋キノコと黒トリュフのチーズパスタ(full)、香りから黒トリュフ良くしめじや舞茸、椎茸にエリンギ、かきのき茸、なめこと盛り沢山に黒トリュフペーストとココナッツクリームのソースがパスタに絡み、パルメザンチーズの風味にコクと黒トリュフオイルでより全体香りがキマリ抜群な美味さ😍🍝✨
 
最後はアマゾンカカオのチョコテリーヌ、アマゾンで厳選管理されたカカオを贅沢に使用や中にはブラジリアンナッツ、カカオニブを食感として入れ濃厚な半レアチョコケーキに😍🍫味わえば濃厚甘さと食感に生クリームのふわり味わいとフルーツやナッツにベリー酸味と果実味が抜群に合う😋✨
 
お腹に心も満たされ、同じ1階隣接するバレルラウンジ(現在進行形にて樽熟成が進んでいる「Barrel Aged Beer」の試飲(有料)ができるラウンジ)も気になりながら笑、お部屋に🤭👏✨また部屋で専用タップからビール飲みながら幸せタイムは、ならではの贅沢💤🥹🍺✨
 
翌日はこだわりコーヒーと特製ラスクをいただき、朝から至福に🤭✨自分は朝弱くだけど笑、モーニングにはチキン&ワッフルなどまた美味しそうなものも😍👏
 
心身ぽかぽか、癒され幸せ気分でチェックアウト後に、用宗みなと温泉に🧖♨️サウナもあり、露天や炭酸風呂がまた最高でホクホク後で食堂でアジフライ食べたら、、も〜ただただ、帰りたくない笑😆かなり素敵な場所でビール好きのみならず、是非一度は用宗に👏✨全てにただただ感謝🥹✨
_______ 
 
●チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCCOt…
 
▼Threads始めました✨
 https://www.threads.net/@sake_is_main
 
▼呑み食いInstagram フォロワー9600人突破🍺✨
https://www.instagram.com/sake_is_main/
 
▼キャンプInstagram フォロー約5600人🏕🔥✨
https://www.instagram.com/camp_is_main/
 
▼飲兵衛ズボラーお気に入りツマミとかはココに↓😍🍺✨
https://www.pippin.social/campismain

Write A Comment