東北地方 2022-05-03 2021・諏訪縄文ツアー ダイジェスト 2021年4月に行われた縄文ツアー 『〜縄文&古神道をたどる自分探しの旅〜』のダイジェスト映像です。 2022年6月に行われる第2弾は、こちら https://tw5s3.hp.peraichi.com #縄文 #諏訪 #神道 #日本人 #ルーツを辿る #日本人のDNA #歴史探訪 #パワースポット #レイライン #中央構造線 #ゼロ磁場 三内丸山遺跡ツアー 2 Comments 井口晃史 3年 ago 明治維新は【王政復古】であり、『弥生文化』への回帰だったかもしれません。令和時代の維新は『縄文文化』への回帰かもしれません。 西洋が【未来に理想】を求めるなら、日本は【過去に理想】を求めるんですよね! ピッピ 3年 ago 明治維新の近代西洋化というのは、やむを得ない事ではあったけれどもそうでなければ西洋の植民地支配でしたでしょうからね一方で否定をしてしまったのが、アイヌの同化政策だったりしたように日本人のルーツの縄文文化だったわけですよね 土台が失われた中で何を築こうにも難しいわけですよね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
井口晃史 3年 ago 明治維新は【王政復古】であり、『弥生文化』への回帰だったかもしれません。令和時代の維新は『縄文文化』への回帰かもしれません。 西洋が【未来に理想】を求めるなら、日本は【過去に理想】を求めるんですよね!
ピッピ 3年 ago 明治維新の近代西洋化というのは、やむを得ない事ではあったけれどもそうでなければ西洋の植民地支配でしたでしょうからね一方で否定をしてしまったのが、アイヌの同化政策だったりしたように日本人のルーツの縄文文化だったわけですよね 土台が失われた中で何を築こうにも難しいわけですよね
2 Comments
明治維新は【王政復古】であり、『弥生文化』への回帰だったかもしれません。
令和時代の維新は『縄文文化』への回帰かもしれません。 西洋が
【未来に理想】を求めるなら、日本は【過去に理想】を求めるんですよね!
明治維新の近代西洋化というのは、やむを得ない事ではあったけれども
そうでなければ西洋の植民地支配でしたでしょうからね
一方で否定をしてしまったのが、アイヌの同化政策だったりしたように
日本人のルーツの縄文文化だったわけですよね
土台が失われた中で何を築こうにも難しいわけですよね