山梨県山の旅その2【昇仙峡・羅漢寺山】2024年11月
山梨県山の旅1【中山・尾白川渓谷】↓
北アルプス絶景展望台【蝶ヶ岳】2024年9月↓
日本で三番目に高い活火山【乗鞍岳】2024年8月↓
山歩き目的の一泊旅行を計画。
天気予報の関係もありギリギリまで行き先は迷っていたけど、
とりあえず山梨県へ向かい、状況の良さそうなエリアを楽しむ事に!
二日目は昇仙峡エリアへと向かった。
甲府市の北部に位置し国の特別名勝でもあり、「日本一の渓谷美」といわれる観光名所。
名瀑百選に数えられる「仙娥滝」をはじめ、奇岩巨石があちこちに現れる渓谷は見どころだらけ…
渓谷散策を楽しんだ後、昇仙峡ロープウェイで一気に標高を上げ、向かった先は「羅漢寺山」。
主峰「弥三郎岳」は山頂に眺望抜群の巨大な岩があり
山上の白い砂が幻想的な「白砂山」の風景も美しい!
標高1000m程度の低山とは思えない、素晴らしい風景を楽しめる羅漢寺山。
渓谷も山も、どちらもとても楽しくて、充実した一日となりました~
(2024年11月6日撮影)
YAMAPの活動日記はこちら↓
昇仙峡 https://yamap.com/activities/35725895
羅漢寺山 https://yamap.com/activities/35730813
11:24の曲↓
https://www.250music.jp/category/pops/TID015767.html
17:45の曲↓
https://www.250music.jp/category/pops/TID010613.html
Movavi Video Editor Plus で作成
https://www.movavi.com/video-editor-plus/?c=veplus20
1 Comment
朝食バイキングが堪らなく羨ましかったです。