【岡山旅】森の芸術祭を見に行く 蒜山 勝山 津山編
<もくじ>
0:00 オープニング
00:43 徳山神社
04:03 鬼女台展望休憩所
08:54 GREENable HIRUZEN
13:35 ヒルゼン高原センター
13:57 ひるぜん焼きそば
15:07 勝山
18:10 中国勝山駅
19:45 まなびの鉄道館
20:59 作州民芸館
22:43 城西浪漫館
#okayama
#岡山旅行
#紅葉
#ドライブ旅
=================
🪶Subscribe
https://www.youtube.com/user/kikolovelife
🌳instagram
主に風景、気に入った場所を載せています
https://www.instagram.com/sira_hane/
☕サブチャンネル
日常のことをお話しています
https://www.youtube.com/channel/UCGyqGfVJH_K9ZKYXDx1cw6Q
3 Comments
1コメGETだぞーーー!笑
紅葉にススキに芸術の秋ですね〜
今回は色々と一気見できましたね!😊
意外と言ったら失礼ですが、岡山県って本当に広いですね~
蒜山などの県北は標高が高いので冬はかなり冷え込みそうだけど夜は満天の星空でしょうね。岡山に北海道のような大自然ありですね😊
芸術祭巡りはドライブを愉しみながら著名な方々の作品を堪能されたのですね。ステンドグラスの万華鏡もいいですね~欲しいなぁ😻
それと編集作業は大変だと思いますが、やっぱりsirahaneさんのナレーションは最高です!
sirahaneさん
こんにちは😊
蒜山へは一年に一度行っているので
帰りの道中に勝山を通り、真庭の名物
羊羹を買ったりしてます😊高瀬舟みたいな羊羹が大好きなんです😅
県北の芸術祭も関西のTVでも、取り上げられていたので、もっともっと盛り上がってほしいですね。