塩釜神社は古代の朝廷から祭祀料として壱万束寄進された神社で、少なくとも中世以降は陸奥国一宮として認識されていました。仙台藩主伊達家が造営した社殿は国指定重要文化財に指定されています。

塩釜神社(塩釜市)に興味がある方はこちら↓
https://www.miyatabi.net/miya/siogama/siogamajin.html

チャンネル登録お願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCXrFpd8Pru9dNQWc5gmw6Xw?sub_confirmation=1

Write A Comment