206 【酒蔵イダー】何だか気が合っちゃう日本酒を買いに行った~喜久水酒造(長野県飯田市)

#日本酒 #バイクツーリング #バイク #南信州 #飯田市 #南箕輪村 #長野県 #伊那谷 #酒蔵イダー #ybr125 #おつまみ #信州グルメ #喜久水酒造 #信州

南信州シリーズの続き
「酒蔵イダー」またまたリベンジ訪問。
飯田下伊那地区唯一の酒蔵さんの直営店を訪ねてみました。

【解説】「何だか気が合っちゃう」日本酒って?
喜久水酒造さんは昔ローカル局でCMをやっていて、そのCMソングが
「♪喜久水飲む人好きだなぁ 何だか気が合いそう 酒は喜久水ぃ~」
だったんです。

✔今回のスポット&グルメ
👉信州の地酒 喜久水酒造
https://kikusuisake.co.jp/

9 Comments

  1. みなさんおはようございます🌞
    今日は勤労感謝の日。昔で言うところの「新嘗祭」で、神様にこの一年の五穀豊穣を感謝する日です。
    このお祭りでも神前に供えられ豊穣のシンボルでもある日本酒。
    こちらの地域の酒蔵でも新酒の完成を告げる「杉玉」が掲げられ始めました。
    というわけで、今回は前回の続きながら久しぶりの「酒蔵イダー」。
    私の両親の故郷で、私の出生地でもある長野県飯田市の酒蔵、前回訪れた時はお休みだったところのリベンジです。
    みなさんはお気に入り、おすすめの酒蔵さんがありますか?🍶

  2. Comeさん、お疲れ様です。
    目的が有って出かけるツーリングはイイですよね(*'▽')
    Comeさん家は、お料理も丁寧でお酒に合わせられていて素敵な家庭ですね(^^♪
    お酒、グラスいっぱい飲んだら・・・わたくし、1mmでも動こうモノなら~~~。
    Comeさん、強いですね👍

  3. 土曜日の朝の定期動画投稿
    お疲れ様です。
    YBRのエンジン音を聞くと
    土曜日の朝のイメージが🎉

    喜久水酒造さん有名ですね~!
    駒ヶ根は リニア新幹線の
    長野県の駅が郊外に出来る
    そうなので行ってみたい。

    品川、橋本、甲府市駅予定地は
    偵察済😂

    信濃鶴も 安曇野白鳥観察の際
    試飲してみます。

  4. お疲れ様です 酒造巡りで 気が合ったお酒に巡り合ったのですね 実は私は下戸なので 全く飲めません 羨ましいです🥰👍

  5. おっ🍦食べれましたね😆👍
    喜久水さんはCMでしか見てなくまだ飲んだ事がないので🥹夏野菜の味噌モミですか🤩私も作ってみようかしら🤔
    奥様料理上手で羨ましいです☺️おつまみも毎週楽しみにしてるomoでした🍶🥒
    私も箕輪はよく行きますがステーキは知りませんでした🐄
    行ってこようかな〜🏍️

  6. こんばんは~😊
    リベンジ成功ですね!!
    ラベルが夏らしい😮

    食卓の品数が凄い😮!

    あれ?
    赤そばの近くの道の駅みたいなところですかね?
    木曽駒ケ岳登ったとき寄りましたよー😊

    ソフトあったんですね🤣

  7. おはようございます。
    美味しそうなお酒ですね(・∀・)イイ!!
    お酒と一緒に写るおかず達にも目が行ってしまいます(笑)🤣

  8. Mt.comeさんこんばんは✨

    なんだかちょっと久々の酒蔵イダーですね〜👍

    喜久水酒造は大阪出身の僕も聞いた事ありますね〜👍
    飲んだ事ありませんが〜(笑)🤣
    なんだか今回はアテにも少し力いれてる?
    アテも美味そう〜👍
    ソフト🍦はチョコピーさんが喜びますね👍(笑)

Write A Comment