◆ 日本三大秘境 ◆ 徳島 『三好市東祖谷山村落合』 「重要伝統的建造物群保存地区」シリーズ Vol.54

徳島 『三好市東祖谷山村落合』
日本三大秘境
「重要伝統的建造物群保存地区」シリーズ Vol.54
撮影日:2024年11月12日

祖谷渓を抱く祖谷の地は、人界より隔絶されたまさに秘境と言うに相応しい土地であり、日本三大秘境のひとつで、古くから平家の落人伝説が語られてきたところでもある。
平地はほとんど無く、この地に生きる人々は山の斜面を切り開き、石垣を積んでわずかな平地を造成して、そこに家や畑を築き暮らしてきた。
そして、その暮らしは今でも、十分すぎるほどに昔の面影をとどめている。
そんなことから、すでに近代化が終わっている日本の他の地域と比べて、祖谷は「時の彼方にある場所」と呼ばれることもある。

全国伝統的建造物群保存地区協議会:https://www.denken.gr.jp/archive/miyoshi-higashiiyayamasonochiai/index.html

#三好市東祖谷山村落合 #日本三大秘境 #重要伝統的建造物群保存地区 #重伝建

Write A Comment