宮古島で最も人気なシュノーケルツアー「ヤビジ(八重干瀬)」
今回は、ツアーの様子をご案内いたします!
皆さまが夢のように楽しい旅を楽しめますように(#^^#)
「宮古島が大好き!」「宮古島に行ってみたい!」という方は
チャンネル登録をよろしくお願いします(^^)/
主な過去動画はこちら
🔽初夏の宮古島VLOG
🔽コレ食べるべき!宮古島のグルメ12選
🔽ココ行くべき!宮古島の観光スポット12選
🔽宮古島のベストシーズンは何月?
🔽宮古島vs石垣島!あなたへオススメなのはどっち?
ゆめたびへのお問い合わせ、仕事依頼などはコチラのアドレスにお願いいたします↓
yumetabi.ken@gmail.com
いつもありがとうございます(#^^#)
ゆめたび映像のレベルアップのために、機材を支援していただけるととても嬉しいです🤗↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/KXH4XZQZUCDO?ref_=wl_share
#宮古島#ヤビジ#シュノーケル
9 Comments
過去動画を再生リストにまとめてみました(^^)/
観光情報盛りだくさんですので、ぜひご覧ください↓
https://youtube.com/playlist?list=PL7UvE3UeQruaOoBfBo-X_gxnhyWhGgByR
来月初めての宮古島訪問を予定しています。日本が有する素晴らしい海ですね!いつまでも大切にしなくてはなりませんね。所でやはりコロナが心配です。
八重干瀬いいですよね~。また行きたくなりました。池間大橋の周りの美しさは、確かに一番かもしれません。ハート岩は、干潮時間を見ていかないと、ハートに見えなくなるのが残念なところ。反対側から見ると、〇〇に見えるのが残念です。池間湿原はバードウォッチングにはいいですね。整備が進んだので、静かなひと時を過ごせます。
初めてコメントします!が、YouTubeはずっと見ていて昨年初めての宮古島ではホント色々参考にさせて頂きお店や観光ポイントあちこち行きました~。あっ!後から録画していた「バナナマンのせっかくグルメ」に出ていた人だ!とも(笑)。6月に初めて行き、余りの海の美しさと長閑な島にハマり9月にも。その時のホテルがrescapeとSeawoodでした。そしてランチで行ったお店がIrayoi。もう今回のKenさん達の行った所が被って、もう懐かしくて思い出が蘇って見ていてテンションが上がりました。
実はコロナでどうなるか分かりませんが6月に3回目の宮古島の予定です。ハワイに行くよりはと奮発してプール付きのヴィラにしていましたが(とは言っても飛行機はマイル、ホテル・レンタカー予約はTポイントやPayPay、楽天ポイントでほぼタダなんです)、雨雲レーダーを見ながら移動しシュノーケル三昧の為ヴィラに帰ってきてもクタクタでプールに入るのも勿体ないから入るみたいな(笑)感じだったので、今回は伊良部島にできたBlue Cove Terraceです。無人チェックインだし洗濯機も乾燥機付きも決めた理由です。あとお気に入りの場所が伊良部と下地島に多いんです!もうホントに今から楽しみで、また「ゆめたび」を復習しようと思います!
今回は珍しく奥様のナレーションでスタート💡✨💡
たまにチラ見えする奥様の美しさにいつもビックリしています☺️✨✨✨
ヤビジに船で到達した時の色が凄いですねー!
バスクリン入れた色みたいで凄過ぎてもう不思議に思えてきますw
やや曇り空でもこれだけの色してると太陽が出てたらどうなっちゃうんでしょうね😊
宮古島に行ってきました。 コロナで自粛中でしたので、飛行機は、真ん中の3人席には乗せないで、両側2列だけ人が乗って居ました。今回は、街中に出なくて済む様にシギラミラージュに宿泊して来ました。 ホテルも空いて居て、ラナイから、海の景色を楽しみました。 ただ、ホテルも、コロナ禍もあり、レストランはお休みの日もあり、一度だけ敷地内の和食を頂きましたが、後はホテル内のステーキとしゃぶしゃぶで済ませました。 後は、観光タクシーで、島内を回りましたが、自分で運転する時には見られなかった、島の史跡とか戦争中の話を聞き、面白かったです! 街中の食事する所は、
閉まっているお店も多く、コロナを移しても、移されてもいけないので、今回は、行きたかったお店にも行けず、残念でした。 間2日共、うりずんには珍しく、晴れて居たのが幸いでした。この広い敷地で、無免許だと、やはり移動が不便でした。 ホテルの方達も、とても親切にして頂いて、次は娘夫婦と一緒に行きたいです。
私もGWにブルーフォレストさんで八重干瀬に行ってきました。あまりの美しさに泳ぎすぎて・・・疲れ過ぎて東京に移動した後、ホテルで吐きましたw八重干瀬は水中のGOPROに船の上の一眼とジンバル、ドローンと大荷物になりますよねw
数十年前とは全然違うな。。
ゆめたびさんの動画を見て、五月に宮古島への旅行を予定しています。25分間の乗船中は酔い止め薬は必要でしょうか?もちろん個人差があるとは思いますが、先月、沖縄でホエールウォッチングに参加した際、かなりのダメージをくらったので💦ただその時乗った船はもっと大型で30人ほど乗船していました、、、