【下谷神社】あの興奮をもう一度!2024年本社神輿渡御再編集
これから2024年のお神輿を再編集していきます。第一弾は下谷神社。江戸の祭りは下谷からと言われる下町最初のお神輿。台東区上野の近くにある神社です。神輿を撮り始めてからタイミングやコロナで見れず、今年初めて見ました。昔から聞いてた下谷のおばけ神輿。本社神輿の宮入は危険だから気をつけてとたくらんの人に言われましたが危険でした。というより、渡御スタートから喧嘩、喧嘩、喧嘩。これぞ下町のお神輿。熱いです。全てが見所でまとめたら数時間動画になりそうだったので、無理やり短くしましたがそれでも20分の動画になりました。
■下谷神社2024 再生リスト35本
東区の下谷神社の本社神輿は、格式高く壮麗な神輿として知られ高さは3メートルを超える巨大神輿です。本社神輿は2年に1度担がれ、一番盛り上がるのは宮入道中とアメ横(御徒町駅前通り商店会)を通過する時です。商店がシャッターを閉めた状態で、危険な祭りムードで神輿は突入。撮影も緊張しながら撮りました。ラスボスが迫るような恐怖がありました。そして映像ではわかりにくいですが進むのが早く恐怖がすごかったです。これは虜になるお神輿です。
下谷神社
東京都台東区東上野3丁目29−8