感激を求めて 「五色沼」湖沼群散策 11月6日 福島県

2024年11月6日(水)の撮影です。磐梯山噴火によって創られた湖沼群の中で最も有名なのが五色沼で「毘沙門沼」「みどろ沼」「弁天沼」「瑠璃沼」「青沼」「柳沼」などがあります。2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定されています。なお、「五色沼(ごしきぬま)」は、5つの沼というわけではなく、様々な色彩を見られることから「五色沼」という名前がついたそうです。湖沼群20~30の湖沼からなる五色沼自然探勝路は、全長約4kmの東西にのびる遊歩道の木立の間に見え隠れするエメラルドグリーンの水面を追って歩くこのハイキングコースです。1本道で標高差はほとんどなく分岐も少ないため歩きやすい道です。所要時間は約1時間30分かかります。
はじめは往復してみようとも考えましたが、裏磐梯物産館駐車場に車を停め裏磐梯ビジターセンターまで散策、そこからタクシーを呼び出発地点に戻りました(磐梯観光タクシー ℡ 0242-62-2364タクシー代1,480円。バスの便もあるようですが便数が少ないのでおすすめできません。)。
【所在地など】福島県北塩原村桧原湯平山
五色沼入口観光プラザ(裏磐梯観光協会事務所)
福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-1055
【公共交通機関】JR磐越西線「猪苗代」駅より車で約20分、
または会津バス「裏磐梯高原駅」or「五色沼入口」
バス停下車
【車】磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由で約30分
(都内より合計約3時間)
磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由で約30分
(仙台市内より合計約2時間)
磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由で約30分
(新潟市内より合計約2時間)
【駐車場】裏磐梯物産館駐車場 
福島県耶麻郡北塩原村大字檜原湯平山1171−9 
      無料駐車場 70台 TEL0241-32-3751
ほか五色沼入口観光プラザetc.
【観光情報】五色沼 猪苗代観光協会 0242-62-2048

五色沼


五色沼自然探勝路 神秘の湖沼「五色沼」

五色沼湖沼群


初心者にもおすすめ!
神秘の湖沼群「五色沼」で
気軽に絶景トレッキングを楽しもう
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/goshikinuma-guide
裏磐梯の絶景紅葉スポットを堪能
https://www.lakeresort.jp/autumn/

 (2024.11.13. 文)

Write A Comment