【芦屋市の超山奥】有料道路の先に謎の超高級住宅街がありました【バブル遺産】
次:チャンネル登録と通知の設定をしてお待ちください
前:https://youtu.be/bNLkl-vLrYo?si=CPS6CWkC4zcJvg87
再生リスト:https://youtube.com/playlist?list=PLUV9CGHsy0oqdfuS-on6ane0kjn4I4fZO
ご視聴ありがとうございます。
今回は日本屈指の高級住宅街が広がることで知られる芦屋市の超高級住宅街,奥池地区に訪問しました.
様々な規制等で良好な住環境が守られている反面,高齢化などにより様々な問題も噴出していました.
今回の動画では実際の訪問して現地の状況を見ていきたいと思います.
0:00 オープニング
1:00 芦屋川駅からバスで奥池へ
4:50 バスから奥池地区を見学
11:30 奥池南町を散策
16:15 奥池町を散策
19:28 バスでJR芦屋駅へ
ナレーション:VOICEPEAK宮舞モカ
BGM
Youtube Studioオーディオ ライブラリ
フリーBGM Music with myuu byみゅうー
クラシック名曲サウンドライブラリー
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
魔王魂
MusMus
効果音
効果音ラボ
OtoLogic
#不動産投資 #限界ニュータウン #Soy_s #soyCH834 #芦屋市
8 Comments
間違えなく寂れていくよな。せめて高級スーパー程度はないと金持ちの隠居生活でも不便でしょうがない。
爺なので阪神大震災のときに大学生でしたが、同級生の神戸の子が大変な被害を受けたのに、ここに住んでいた同級生の家
水槽の水すらこぼれなかったと聞いてなんか落ち込みました…
500平米ですか…実家の隣家が490平米でしたが、家主がお亡くなりになった後息子さんが売却され、4軒の分譲住宅になりましたよ。4分割でも大阪府内の庶民の家としたらまだ狭い方ではない数字なのが恐ろしい。
NEW動画楽しみにしていました!こちらのチャンネルはヒーリング効果があるのか仕事頑張れます!次回作も期待しています。
東京郊外の平坦なフツーの住宅地でバスは1時間に8本、大学のキャンパスの緑が近く相続税もギリかからない家を遺してくれた亡父に感謝しています。
ご視聴ありがとうございます。
今回は日本屈指の高級住宅街が広がることで知られる芦屋市の超高級住宅街,奥池地区に訪問しました.
様々な規制等で良好な住環境が守られている反面,高齢化などにより様々な問題も噴出していました.
皆様のご感想もぜひコメントに残していってください‼
文字通りアメリカの住宅地だねHOAのある。
ここに住む車を運転できない子供や老人は家に軟禁されてかわいそうだ。
いやはや凄いですね、豪邸があちらこちらに、、、メイン道路が有料道路使わないと行けないなんて一般庶民じゃ考えられませんね(笑)
この辺りに住むような人たちは基本車ですよね、それに買い物もわざわざ行かなそう(笑)
ただ若い人はこういう場所より都心部の方が便利なのかなとは思っちゃいますね。