中山道 木曽路を歩く.09 浦島太郎が目覚めた/寝覚の床(長野県上松町) Nakasendo “Nezame no Toko” Agematsu Nagano-Japan

今回は中山道から少し寄り道。浦島太郎が玉手箱を開いて目覚めたという伝説がある「寝覚の床」を訪ねました。

真っ白な花崗岩でできた木曽川の景観はまるで白いベッドが並んでいるようです。深緑の川の景色がとても美しい名所。しかし、そこは自然が作った岩のアスレチック。滑らないように慎重に歩かなければいけません。
(※訪問する際は歩きやすい靴や服装をオススメします)

動画の感想、思い出の場所などコメントをお待ちしております。

【木曽路観光情報】 https://japanresort.net/kisoji/index.html
【上松町観光サイト】https://kiso-hinoki.jp/
【寝覚の床】 https://kiso-hinoki.jp/colibri-wp/tourist/nezamenotoko/

【使用楽曲】
DOON Music Room様 https://www.youtube.com/@doon5962
(エンディング曲 Pi-Pi-Sa-N-Po)

多くのゲームBGMのアレンジ曲やオリジナルBGMを配信されてます。

たう フリーBGM様
https://www.youtube.com/@BGMusicJp

【使用地図】
Googleマップ様 https://www.google.co.jp/maps
OpenStreetMap様 https://www.openstreetmap.org
Map-It様 https://map-it.azurewebsites.net/

【中山道 木曽路を歩く】
01 馬籠峠~妻籠宿  https://youtu.be/g5YhoutDdw8
02 妻籠宿~三留野宿 https://youtu.be/DKpdJQ-voOQ
03 三留野宿~十二兼駅 https://youtu.be/J3-acmOYkDg
04 十二兼駅~野尻宿 https://youtu.be/kZ2Xjd5pje8
05 野尻宿~大桑駅 https://youtu.be/m6zLWS_dCqY
06 大桑駅~須原宿 https://youtu.be/QfFY0Ds7LOI
07 須原宿~倉本駅 https://youtu.be/d_sThuSansA
08 倉本駅~上松宿 https://youtu.be/VT0fTUmvdBA
09 寝覚ノ床 https://youtu.be/D2XI9eaPpto

【中山道 岐阜県を歩く 全20回】
01 柏原宿~今須宿 https://youtu.be/AKCKkkamfLc
02 今須宿~関ケ原宿 https://youtu.be/kiV8yLWnQ7k
03 関ケ原宿~垂井宿 https://youtu.be/HiFhbTvI2G0
04 垂井宿~赤坂宿 https://youtu.be/IQ-8yyUeDjI
05 赤坂宿~美江寺宿 https://youtu.be/CKAfbt3WTpk
06 美江寺宿~河渡宿 https://youtu.be/UpEbZFDCnGY
07 河渡宿~加納宿 https://youtu.be/BT9N4JiPMec
08 加納宿~新加納 https://youtu.be/XTCpoqvjd28
09 新加納~鵜沼宿 https://youtu.be/3DpesKeemU0
10 鵜沼宿~坂祝町 https://youtu.be/VURBCTPY5Qw
11 坂祝町~太田宿 https://youtu.be/vHnm2xNHRJA
12 太田宿~伏見宿 https://youtu.be/VxT5j-iXjZE
13 伏見宿~御嵩宿 https://youtu.be/uh0dW2c3Q94
14 御嵩宿~細久手宿 https://youtu.be/UyDCFjaGrDI
15 細久手宿~大湫宿 https://youtu.be/N87A3oTakqo
16 大湫宿~大井宿 https://youtu.be/JDSdbNEPb0E
17 大井宿~中津川宿 https://youtu.be/RxRHme2ezmY
18 中津川宿~落合宿 https://youtu.be/djlsul4O-e8
19 落合宿~馬籠宿入口 https://youtu.be/3JFEZQSX5jw
20 馬籠宿~馬籠峠 https://youtu.be/UgAdNYv-p4I

7 Comments

  1. pipiさん、こんにちは😊
    寝覚の床懐かしいです
    私が若い頃ですから
    今から45年くらい前😅
    木曽路を歩いた時に
    ここに立ち寄りました
    遊歩道あったかな?
    覚えてるのは川のあちこち
    にある白い巨岩
    浦島太郎の伝説があるんですね、知らなかったです

  2. こんばんは~🌆
    わー、寝覚の床ですかー❗、19号線を走りながら大好きな松本城へ向かう時、いつも看板標識を見て一度は!と思っていましたが、やっと2年前にあの岩場に降りて撮影してきました(笑)
    あれ?、その時は岩までたどり着くことが待ち遠しくて、「亀の家」の存在に気が付きませんでした😂

    「浦島太郎伝説」も有名で、文字通り夢のあるお話ですが、寝覚の床でのんびりしていたら良かったんですが、どうしても玉手箱の中身は気になってしまいますよね(笑)

    pipiさんも無事に岩に到着し、更に進まれた「浦島堂」ですが、私はこの場所もわからないまま戻ってしまいました😣
    向こう岸へ渡らないと行けない場所だったのか、記憶が定かではありません🤣

    とりあえずひと仕事終えたあとは疲れましたが気分はハイになれました😀❗
    お疲れ様でした~(笑)

  3. pipiさん、こんにちは😊
    うわ~!年に何回か利用する中央線の電車から一瞬だけ(10秒くらい?)見える景色だ~!😍
    真っ白な岩肌に木曽川の碧、山の緑、そして天気が良ければ空の青も加わったコントラストが素敵な場所ですよね。
    あそこをpipiさんが歩かれたのだなぁと思いながら、次に寝覚の床の横を通るときは眺めていそうな気がします😅
    次回の動画も楽しみにしています!

  4. 動画更新お待ちしておりました!
    私が先日福島宿に行った時も寝覚ノ床に寄りましたが、上から眺めただけですw
    近くからだとやはり迫力がありますね~肉眼だったらもっと迫力あるんだろうなぁ
    川島にある河川環境楽園には木曽路からの木曽川沿いを何分の一かに縮小したコースがあって、寝覚ノ床も再現されてますが
    本物はやっぱり違いますね!でもそこも面白いのでもし未訪問なら是非行かれるのをお勧めします
    上松、木曽福島は次回なんですね、次の投稿も楽しみです!

  5. 珍しい風景ですね!自然が作ったものですが、驚きますね! これだけ間近に見ることが出来たのは、始めてです!岩に足跡が(^^) 浦島堂は初めて拝見しました。岩がゴロゴロしていますね。結構歩きますね!素晴らしい撮影ですね(^_^)/ 見応えがありました。有り難うございました。

  6. 浦島太郎といえば! 僧侶系のイメージ、桃太郎伝説よりw
    ちょっと険しめな石の道ですが、結構人がいらっしゃいましたね! 人気スポットですね😄
    綺麗なところなので自分も行ってみたいと思いました✨ 浦島堂小さくてかわいい建物ですね!
    今回も楽しいお散歩ありがとうございました!! 次回も楽しみにしております!!!

Write A Comment