名古屋へ女ひとり旅に行ってきました(一泊二日)
美味しい名古屋めしに観光スポットを回るぼっち女の名古屋ひとり旅です。
初めてのひとり居酒屋も体験して2日間たっぷり楽しんで来ました♪
今回は1日目の前編となります。
半年ぶりの名古屋でしたがやっぱり名古屋好きな街です♪
●2日目の動画はこちらです
https://youtu.be/OEUYOX9GOeg
✽お店・観光した場所(訪れた順)✽
・カフェ ド SaRa(モーニング)
・円頓寺商店街
・名古屋名物みそかつ 矢場とん 矢場町本店
・名古屋テレビ塔
・レイヤード ヒサヤオオドオリパーク
・Farm&(ファームアンド)
・三光稲荷神社
・国宝 犬山城
・犬山城下町
・香味茶寮 壽俵屋 犬山井上邸(おこげ串)
・犬山ぐーまる・甘味茶屋(げんこつソフト)
・犬山牛太郎(飛騨牛にぎり)
・山田五平餅店 (五平餅)
・風来坊 本山店(手羽先)
・アパヴィラホテル<名古屋丸の内駅前>(アパホテルズ&リゾーツ)
https://a.r10.to/hl4yWM
———————————————————————–
●Twitter
Tweets by machiko405
●インスタグラム
https://www.instagram.com/machiko3143/
———————————————————————–
使用カメラ
・iphone11
・Osmo Action
https://amzn.to/2UkucMb
孤独のまちこ・ひとり旅
#女ひとり旅
#ひとり旅
#名古屋
#名古屋めし
#グルメ
#旅行
42 Comments
いつもご視聴ありがとうございます
😊
このひとり旅は営業時間短縮前の時期に行きましたので少し前の動画となります。
たまたまおすすめに出てきました。名古屋行かれたの去年の12月ですかね?
実は私も同じ時期に名古屋に日帰りで大阪から行っています。
名古屋にはかつて仕事でいたことがあるため土地勘もあるのですが、ほとんど名古屋めしを食べていませんでした。大阪に住んだこともあって気軽に行ける場所ではあるんですけどね・・今は自粛ですよね。
きれいになった名古屋テレビ塔は夜の方がきれいでしたよ。寒かったけど。
名古屋から引越しをして5年、とっても懐かしい街並みを見れて嬉しいです。
犬山、実家から近いのに城下町行ったことなかったので帰省時にいってみます!
名古屋人は山ちゃんより風来坊です
粒粒ジャムおいしそう(。・ω・。)ノ♡
名古屋めし 美味しいですね。もうすぐ行ってもいですよね。
これだけ美味そうやと酒飲みたいわな。
名古屋生まれですが、矢場とん、行った事ないです。とんき(今ではとん八)のこってりした味噌の方が好きですね。
名古屋の茶色系の食べ物はたまらんですね!
それにしても美味しそうです(^^)/
味噌カツ丼途中リタイヤ、味変すれば良かったのか~
県内に住んで40年弱、一度もやばトンも風来坊も行ったことがないし、買ったこともない…
はじめまして。
今月、名古屋に行くので、参考になりました。
ありがとうございます💕
こんにちは(^-^)私地元名古屋に来て下さいまして有難うございます。近くの喫茶店は珈琲380円ぐらいで、パン、サラダ、ヤクルト、ヨーグルト、バナナ🍌ついてました😁何年も帰っていないので行きたいわ😁
名古屋市民ですが矢場とんも手羽先山ちゃんも行ったことがありません、、、
ファインな配信。
京都編から、見始めました。旅のプランが、完璧ですね。私は、アメリカに住んでるので、今、日本に帰省できないから、とても楽しく拝見しています。帰国でできるようになったら、行ってみたいところばかりです。実家が岐阜ですから、名古屋京都は、しょっちゅう言ってましたけど、食関係は、グルメスポットとかは知らないので、参考になりました。でも、凄い食べっぷり、好き嫌いなしなんですね。羨ましいです。東京滞在の時は、おひとり様が多いので、一人焼肉もなれましたけど、お店の人が融通利かせてくれるから、嬉しいですね。これからも楽しみにしています!!
城下町はないけど、矢場とんや風来坊は美味しいでよね(^o^)
初めまして!急にオススメ欄にこの動画が出てきたので拝見しました!
私は愛知県民ですが、名古屋は意外と!何も無いことで全国的に有名と聞きます笑
なのでお一人でどんな旅をされるのかとても気になりましたが、とっても名古屋(愛知県)の良さを引き出されていてとても感動しました🥺💖
愛知県民20年目ですが、実は矢場とんも風来坊も1度も行った事がありません。笑笑
この動画で、改めて名古屋を散策しようと思いました!ありがとうございます😊
喋りのない「孤独のグルメ」を観てるようで楽しかったです♪
すごく食べに行きたくなりました!
名古屋市に住んでるんですが、地元民だからかあまりにも観光できる場所がないと思っていたので、ある意味参考になりました🥰
一人居酒屋、良いなー。楽しい動画 ありがとうございます。
はじめまして。初めて名古屋の一人旅というワードを見つけて見させていただきました☺️名古屋から出て20年ほど経っているのでこんなに名古屋が綺麗にお洒落になっていてビックリしました🤭コロナがおさまったら実家に帰るついでに栄えのテレビ塔あたり散策したくなりました!!懐かしい場所もあり癒されました😃ありがとうございました😃
15:12
マイクロ牛丼2つ
タイムスタンプ作ってみました♪
ここだけ久々に見たい!って方、是非♪
(⚠️ネタバレ含みます注意⚠️)
0:16 モーニング(カフェ ド SaRa)
0:45 黒ゴマモーニング 炭焼ブレンドコーヒー
2:52 ごちそうさまでした
3:06 栄方面へ(円頓寺商店街に寄り道)
3:40 ドライブ①
3:54 矢場とんのぶーちゃんにあいさつ
4:00 矢場とん到着
4:29 昼食(わらじとんかつ定食)
5:43 おいしくて震えるまちこさん(笑)
7:53 ごちそうさまでした
7:58 ドライブ②
8:13 名古屋テレビ塔
8:21 レイヤードヒサヤオオドオリパーク
8:52 Farm& 到着
9:05 コーヒータイム
9:20 パーキング代にひやひや…
9:26 ドライブ③
9:49 犬山到着
10:13 犬山城へ
11:11 犬山城入場
11:40 最上階からの景色
12:15 城下町食べ歩きスタート
12:20 香味茶寮壽俵屋犬山井上邸
12:35 醤油おこげ串
13:55 犬山ぐーまる•甘味茶屋
14:16 げんこつソフト
14:57 犬山牛太郎
15:12 飛騨牛にぎり寿司(にんにく)
16:12 山田五平餅店
16:22 五平餅だんご型
16:47 ドライブ④
17:25 街中のイルミネーション
17:53 風来坊 本山店
18:37 一回戦メンバー到着
18:42 手羽先唐揚
19:46 ハッピーターン越え!
19:54 どて煮
20:28 焼とり
20:54 大根サラダ(小)
22:37 鯵のなめろう
23:05 あさりバター
23:20 二回目の手羽先
23:26 天むす
25:14 ごちそうさまでした
25:19 ドライブ⑤
26:06 アパヴィラホテル(名古屋丸の内駅前)到着
26:25 お部屋到着
26:43 晩酌タイム
27:06 今日の歩数
27:09 また明日♪
27:13 次回へ続く…♪
名古屋のこと大好きって言ってくれてありがとう😆💕✨
楽しく拝見させてもらっています!名古屋住みですが、矢場とん1度しか行ったことないです!!また、名古屋きてちょーよ
通りすがりの初見ですが、居酒屋で歓迎されないお客さんは注文しない人なのでまちこさんは大歓迎のはずです。
2013年2014年と名古屋へ1人グルメ旅行に行きました手羽先、矢場とん、コメダ等々、食べてきましたが、もう一度行きたいです(*^-^)名古屋の道路、歩道の広さにはビックリしました❗次回はスガキやのラーメンを食べて見て下さい。安くてお勧めです😀
飛騨高山も古い町並みにはカフェなどがたくさん軒を連ねているのでオススメです!もちろん飛騨牛寿司を販売しているお店も古い町並みの中にありますよ🙌
あとげんこつなんですが、飛騨高山でも名物土産となっているのでぜひ召し上がってみてください😳
名古屋住みだけどそういえば矢場とん行った事無い😅
お気に入りは醤油カツ丼の店です💦
山ちゃん、風来坊派にわかるますね、自分は断然風来坊派なんですけどね、
初めて拝見しました😊
ようこそ名古屋へ
名古屋で生まれ50年が経ちました
犬山も名古屋?なのか若干の疑問は残りますが素敵な所に間違いはありません
今度はぜひ名古屋城にも行って見てください。
正直生粋の名古屋人は矢場とんにはあまり行かないです。
味噌カツではなく矢場とんという独特なジャンル分けになるでしょうね
味噌カツなら他で食べます笑
個人の意見としては矢場とんは味噌カツとは認めたくないな
薄い味噌を最初からかけちゃってるし
商売に走り過ぎている感じが😅
以前愛知県に住んでいたのですが魅力を再発見させて頂きました☺️
住むとついつい名古屋でのショッピングメインになってしまって、もう少し観光やグルメを楽しんでおけばよかったなあ…!と今になって思います。
今は神奈川県に住んでいるので、今度はまちこさんの横浜観光編をお手本にして観光に行ってみます✨
まちこさん、こんにちは。自分も矢場てんには行きました。犬山はいいところでしたね。犬山城は大好きです。ぼっち居酒屋は自分には当たり前ですよ。アルコール少なくてもあれだけ食べればお店としても喜ぶと思います
3年ほど愛知に住んでいて、風来坊行きました。美味しいですよね。
たしか手羽先の食べ方が置いてあった記憶があります。
端の軟骨をとって、あとは一口でパクリ。次の機会があればお試しあれ。
犬山観光いいですね、素敵な場所ですよね。愛知県だとあとは知多半島がオススメです。美味しい海鮮に綺麗な景色もあるので、
1日ゆっくりドライブするととても楽しめます。
名古屋民ですが、確かに矢場とん行かないですね…地下街に有るお店は大体美味しいのでおすすめです
指についたタレ、ソース等をペロペロすると美味しさが3割増しって。(^^)/
日本人は行儀が悪い等な指摘もありますが、外国人の方の常識では問題なしみたいで
しないほうが不思議みたいですよ。(⌒∇⌒)
某国営放送の来~る日本に出演されてる外国人の方々がおっしゃってました。
まちこさん こんにちは(´- `*)
声はないのですが語り口?が丁寧な中にも面白さもあって好きです!召し上がるものの綺麗に食べてらっしゃって…しかもかなりのボリューム!!どんな方なんだろうと、そちらもワクワクして拝見してます(笑)お身体には気をつけて素敵な動画UPして下さいね😀
初見です、コメ初投稿となります。
矢場とん、うまかったでしょう。
犬山城は坂も多いし、階段も急で、でも絶景ですよね。(天気も良くて)
愛知県民ですが、自分が矢場とんに行かない理由・・・混むから。
もちろん、単純に味噌だれがダメな人もいますが、矢場とんがデフォルトになる観光等の人と違って、こだわりの人も多いです。
矢場とんの味噌はシャビシャビ過ぎる、近所の定食屋が一番とか、行きつけの居酒屋は「どて」の味噌を掛けるがコレ最強とか。小さい頃から身近に味噌カツがあるからこそのこだわりです。ケン〇〇ショーの言葉を借りるなら「恐るべし、味噌英才教育」でしょうか(笑
ようこそ名古屋へ
動画ステキにとって下さりありがとうございます
長いこと住んでいるのに矢場とん今だ行ったことないです
風来坊の手羽先美味しいデスよね
しばらく行ってないんですが本山にも
あるんですね
以前に比べてメニュー増えてますね
落ち着いたお店で居心地良さそうですね
今度行ってきます
ありがとうございました