北海道鹿部町の冬を楽しむ 暮らす森へ③

前回の動画、暮らす森②https://www.youtube.com/watch?v=nQMxLg8r3Eo&t=29s

前回に続き、ロイヤルシティ鹿部リゾート内のステイハウスで体を休め、
自然を感じながらゆっくりとした朝を過ごしました😊🍵

今回は特別に、暮らす森内にあるモデルハウス リベッソでの撮影をさせていただきました。
木の香りやぬくもりが感じられ、窓からの光が美しい建物です。

更に、生まれ育った鹿部町を中心に道南で活躍するジャイロキネシストレーナーの伊藤さんに、
朝の新鮮な空気を味わいながら、ジャイロキネシスのエクササイズを教えていただきました。🧘‍♀️✨

エクササイズ後は、元地域おこし協力隊が起業した鹿部町のカフェ「喫茶moi」のイタリアンプリンをいただきながら、
心も体も心地の良い、楽しい時間を過ごしました。✨

🌲森を間借りする暮らし“暮らす森”は全国14カ所のあります。
https://www.daiwahouse.co.jp/shinrin/…

🌲ロイヤルシティ鹿部リゾート🌲
鹿部町には、北海道で唯一の大和ハウス工業が管理するロイヤルシティ鹿部リゾートがあります。南北海道の自然を代表する駒ヶ岳を眺め、太平洋の雄大さを体感できる内浦湾越しに室蘭市や羊蹄山を望めます。都会にはないゆるやかな時間、北海道での新しい日常が別荘利用者や移住者たちの心をつかんでいます。温泉付物件もあり♨️移住や他拠点での暮らしにもおすすめです。
https://www.daiwahouse.co.jp/shinrin/…

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡
🦌鹿部町でちょっと暮らし事業 体験者募集中🦊
https://www.town.shikabe.lg.jp/soshik…
𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡

✈️ JALふるさと応援隊とは?
全国各地域の活性化をきめ細やかに応援するため、社内公募により選ばれ、全国 47 都道府県ごとに約 20 名、総勢 1,000 名の客室乗務員が活動しています。 地域イベントへの参加や地域産品の企画・PR など、地域の魅力を発掘し、地域の皆さまとの絆づくりや活性化活動を継続的に行っています。

——————————————————————-
■協力
日本航空株式会社
JALふるさと応援隊

大和ハウス工業株式会社
森林住宅管理運営部/ロイヤルシティ鹿部リゾート

■企画/制作
鹿部町地域おこし協力隊
——————————————————————-
🙏special thanks to… 🫶
ジャイロキネシストレーナー伊藤さん、喫茶moi

今回の動画でご協力いただいた鹿部町の皆様、 ご協力ありがとうございました!

Write A Comment