八咫烏、全国の鴨社のルーツ 鴨三社【高鴨神社】【葛木御歳神社】【鴨都波神社】

葛城の地で発生した鴨族は、高度な製鉄技術と農耕技術を持ち、弥生時代末期には、鉄を田んぼに刺して雷を落とし土壌を電気分解して収穫量を上げる事もしていたそうです。
そして移住した先では、人々を助けることによって各地で受け入れられました。勢力を強めようとしたのではなく、日本古来の共生の考えで栄えたのです。
また、八咫烏には、末裔が実在します。それが加茂氏です。
賀茂氏のルーツは、葛城であり、ここから分家として上賀茂神社、下鴨神社に移り朝廷と結びつき力を持つようになりました。
#八咫烏 #高鴨神社 #葛木御歳神社 #鴨都波神社 #鴨三社 #パワースポット #出雲 #古事記

3 Comments

  1. バスが多く通っていれば是非行きたいのですが少なそうですね年寄りなので余り歩けないのです😮上賀茂神社と下鴨神社は崇敬会に入っていますので良くお参りしています上賀茂神社は私の守護神なので神様が白鷺になり現れて下さり目の前を通り過ぎてパット消えてしまわれます不思議な事でいっぱいです今どん底ですが修行中だと思いますでも限界なので神様の奇跡を信じています⛩️🐲🤗🙇🏻‍♀️

  2. うわあああ懐かしい風景です。高天原神社から下りて来て高鴨神社そして鴨都波神社まで葛城古道を歩きました。この辺りの側溝の水の美しさは素晴らしいですよね。葛城の道 という日本酒を酒蔵で求めました🍶こちらの繋がりから八咫烏神社に行くことにしたんですよ。素晴らしい動画をありがとうございます😊たまたまおすすめで談山神社の動画が出て来たのでみさせて頂き即チャンネル登録致しました。四年前からアップされているのですね。順にみさせて頂きます。宜しくお願い致します😊

Write A Comment