【亀有香取神社】五西の宮入!開始早々喧嘩で強制終了!

9基目でラストを飾ったのは五西町会。町会神輿とは思えない大きく立派なお神輿が特徴です。そんな五西は開始早々喧嘩に。喧嘩は強制終了のため、途中で終了となってしまいました。五西のお神輿は担ぎ手含めかっこいいので大好きだったので残念でした。

今回、ずっと亀有の撮影ができて大変光栄でした。声かけて頂いた方ありがとうございました。

亀有香取神社例大祭2024年9月15日

A festival in Kameari, famous for Kochikame
Fighting over a place to carry a portable shrine

19 Comments

  1. 2:36
    この辺りから襷の方に対して手を出して、その後モザイクついたところで殴り掛かってる。普通神輿場で襷の方に手を上げるなんてありえないですからね。神様も呆れてますよ。

  2. 神輿に喧嘩はつきもんだけど 今の人は喧嘩の仕方を知らないからこわいょね😣😔宮入りは基本氏子だけで担ぐんだょ😂😁✌神輿バアバの独り言👸

  3. これ神事じゃないの?
    イキってる奴ばっかで博多の山笠の統制のとれた神事と比べたらクソだな(笑)

  4. 正直さ、時代もあるのか 

    町会同士の喧嘩、宮入り時の年配と若い人との喧嘩、神輿の上に乗る

    とかとかさ
    どんどんクレームが来て

    年々さ、肩身が狭くなっていくのよ
    祭りも活気が減っていくのよ
    しまいにゃ、町会に金はあっても担ぎ手が減り、他者の町会や同好会がヘルプに来る始末

    御霊を担がせて頂き、感謝と繁栄を願うのだよ

    宮入は1番クライマックスはわかるけれど、本来の趣旨を忘れないでいたい

  5. ルールも運営の指示にも従えない町会は神輿を出すべきでない。当面は処罰対象として神輿禁止が妥当。

Write A Comment