アベレイジTVが2022年1月中旬行った『岩手 花巻温泉の旅』の第3話(最終話)。
花巻観光を終えた我々は吹雪の中、今夜の宿泊先を目指していた。
今回宿泊するのは『山の神温泉 優香苑』。
宮大工によって建築された建物と化粧水のような源泉掛け流しの温泉がウリだというこの宿。
果たして今回はどんな宿泊となったのか…。
※ 2022年2月の段階で宮城県と岩手県にまん延防止等重点措置は発令されていません。私たちの感染予防対策としてワクチン2回接種完了済み、三密に配慮、公共の場でのマスク着用、店舗等に入る際には手指消毒を怠らないなど感染予防に最大限努めながら旅をしております。
これらをご理解頂いた上でご視聴して頂けると幸いです。
#岩手
#花巻温泉
#優香苑
【今回宿泊した宿】
山の神温泉 優香苑
https://www.yuukaen.jp/
【優香苑 関連施設】
山の神温泉 別墅 清流館
https://seiryu-kan.jp
山の神温泉 なごみの湯
https://www.yuukaen.jp/kokuchi.pdf
【もくじ】
0:00 前回のあらすじ
0:14 今夜の宿へ
1:36 山の神温泉 優香苑
3:18 ルームツアー
7:15 価格発表
8:02 温泉へ
10:16 風呂上がりのビール
12:09 夕食会場へ
13:46 夕食
17:14 食後のまったり
18:24 貸切風呂
22:00 晩酌
23:45 就寝
24:26 起床
26:32 朝食会場へ
26:58 朝食
30:34 コーヒーラウンジ水芭蕉
31:41 まどろみ
32:31 チェックアウト
34:36 駐車場の悲劇
35:47 エンディング
38:55 次回予告
アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV
作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト
https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/
撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。
撮影機種:iPhone12Pro,iPhone12mini
編集アプリ:perfect video
19 Comments
今回、宮城県から近過ぎてなかなか行けてなかった岩手県の花巻温泉に行ってみて、改めて素晴らしい温泉地だと思いました。
今後東北の温泉に旅行をと考えている方の参考になったなら幸いです。
今シリーズも応援ありがとうございました!
※エンディングの曲のボリュームの調整をミスして少し音が大きくなってしまいました。誠に申し訳ありませんが、うるさい場合は音量を落としてお楽しみください。
とろみの有る湯は良いですね
わたしも行ってみたいです
でも 夫は亡くなったし 買い物に北上まで連れていってくれるおばあちゃんは亡くなったし 娘は3度車をぶつけたし あまり遠くに行ったことが無いようなので無理でしょうね
独身の時が懐かしいです
今回の宿からの眺望は、アベレイジさんの動画でも一番だと思いました。白黒の世界も翌朝の空の青と雪景色も。
お疲れ様でした😀
アベレイジファミリーの皆様もお疲れ様でした✨
チャットのみなさんのやり取りを観るのが何より1番楽しいです😊トロトロのお湯というのはどんな感じなんでしょうか😲普段、湯舟に浸かることのない生活なので気になります!
今回もいいお宿を紹介していただいて感謝です。
冬の東北の魅力満載でした。
落ち着いたら行ってみたと思います^^
こんばんは🌙
花巻温泉素晴らしい〜ですねー♨️
化粧水のような温泉、羨ましい限りです🥰
『バイキングは戦』は毎回楽しいです。
中部セントレアから花巻までの路線があるので行きたいなぁ〜と思いました✈️
今晩は😊
どちらにも泊まったことがありますが、それぞれの良さがありますよね。
愛隣館は、小さいお子さんがいるファミリー向けかと。
優香苑は、落ち着いた感じなので夫婦二人でやおじいちゃん、おばあちゃんを連れて泊まったりと。
どちらのお宿も少しずつリニューアルしているので、とても居心地が良いです。夏の時期しか泊まったことがないので、今回動画を拝見させて頂いて、次回は是非、冬の時期に泊まってみたくなりました😊
素晴らしい。友人が働いているそうなのでぜひ一度行ってみたいです。
お疲れ様です!
いやぁ、ここもいいお宿ですね。冬場の温泉宿が好きなので、ぜひ、と思いました。
ただ・・・車無ければどーなるんだろとは思いました。
ホラ貝が聞けなくて残念でしたがゆっくりご馳走を堪能できたようで何よりです。
化粧水の湯是非入ってみたいですねえ。
花巻温泉♨️良いですよね
こちらのお宿は行った時はありませんが
「華まめ」は知ってます
粒が大きいですよね
福田パンも有名ですね🥐
大きくてボリュームあるので食事の後に凄いなと😅
冷凍の野菜残念でした…
パンはデザートだったんやー!(笑)
あのような素敵な天井を眺めながらお布団でぬくぬくできるのはなんとも贅沢な時間ですね。温泉もお食事も非常に魅力的なお宿でした!花巻編、宮沢賢治さんの情報なども含め堪能させて頂きました😊
優香苑のお湯トロトロでいいですよね
よく日帰りで行ってます!
昨日は青根温泉にある、お宿はなぶさに泊まってきたんですが夕朝ご飯ともに部屋食で美味しくて、チェックインからチェックアウトまでアルコール飲み放題で最高でしたよ👍
いつも大変楽しく拝見しています。
ビールの泡ですが,居酒屋探訪家の太田和彦さんは,高くから目いっぱい泡を作るのが良いと言っていますよ。安心してください。
素敵な動画ありがとうございます。
昨年夏、優香苑さんに宿泊しました。
とても素敵な温泉宿ですよね❣️
食事も美味しい。温泉♨もまた良き‼️
もう一度行ってみたいですねぇ…。
このへんは温泉が多いね。
なお鉛が溶け込んでないのに鉛なんて名前つけた温泉がある模様
2:18
忍者「それは良い事を聞いた」
空き巣「だが足跡が残るぜ」
富山からハイタイ!
花巻温泉、良かったです!!
富山からは遠くて、行けるかなー!
ですが、一度行ってみたいと思いました^_^