迫力がすごい‼︎まだ現役で飛ぶB747にエコノミーで乗ろうとしたら...

迫力がすごい‼︎まだ現役で飛ぶB747にエコノミーで乗ろうとしたら…

#airchina #エアチャイナ#B747
【会社/Company】AirChina
【機体/Type】B747-8
【区間/Section】SHA🇨🇳→PEK🇨🇳
【クラス/Class】PremiumEconomy
【ラウンジ/Lounge】AirChina Lounge

28 Comments

  1. エアチャイナが中国で、チャイナエアラインが台湾なんだよねー!メーデーで知りました!

  2. B747-8は、コリアンエアーやルフトハンザでも乗れるからいいけど、747の旅客型自体貴重だから、乗れたらラッキーだな。

  3. 747-8と特徴としてギザギザエンジンの他にアッパーデッキが他の747シリーズよりも少し長いね
    しかしチャイナエアは昔の民航の塗装をそこまま引き継いでるから、前から見たらほんまに80~90年代にタイムスリップしてるみたい😂

  4. 油練椒になっていたけど、油辣椒ですね。
    日本の感覚だと沈殿物ありの辣油の沈殿物だけのような感じですね。

  5. 懐かしの747。
    2000年頃までは成田で駐機してる機体は、ほぼほぼ747だったな。

  6. 初飛行機はリゾッチャの747でした。昔はJALもジャンボが多く世界中でJALのジャンボを見かけました。国内線やホノルル線は2階がエコノミーだったのでジャンボの一階はあまり乗ったことが有りません。またジャンボ乗りたいなぁ

  7. 虹橋のエアチャイナV3ラウンジはV8より保安検査場から近いですが、V3はビジネス、ファーストとエアチャイナプラチナ会員専用なのでハードルがかなり高いです。
    しかし、逆にV3のソファがめちゃくちゃ座りにくく、だらしなく座らないと腰がめっちゃ痛いです😅

  8. 安いのは分かりますが、今連日のように国際社会に逆らうような反社会的行動をする中国政府にお金を渡すような行動は取りやめた方が良いですよ。

    中国の航空会社や空港を使うと、中国共産党にお金が吸い上げられて、最終的に中国政府にお金が入ってしまいます。

  9. ずっーーーっとはるか昔にJALで北海道行く時に乗りました
    二階席でエコノミーで天井が低かったですw
    またのりたいな747
    いちばん好きな飛行機なので、紹介嬉しいです。
    形ほんとかわいい😊
    次の747搭乗動画たのしみにしています!

  10. 昔札幌や福岡のJAL,ANA幹線は皆747でした。これは羽田の
    発着枠が極端に少なかったからです。
    中堅の東亜やスカイマークでも767やA300の中型機を使って
    いました。

  11. 一風堂は草創期のフランチャイズ前の味が好きでした。
    写真をめちゃくちゃ撮ってる飛行機マニアの方たち。中国にも飛行機マニアがいるんですね。

Write A Comment

Exit mobile version