紅葉の越知山 散策 福井県 4KHDR

紅葉の越知山 散策 福井県
 越知山(標高612m)は、福井市と越前町に位置する信仰の山です。古くから白山、日野山、文殊山、蔵王山とともに越前五山の一つに数えられてきました。
 奈良時代、泰澄大師が開山し、白山信仰の拠点として栄えました。泰澄大師はこの地で修行を行い、後に白山の開祖となった人物です。
 山中にある越知神社は、開山以来「越知山大権現」として多くの修験者や地元住民から信仰されてきました。山全体が神聖な霊場とされ、修験道の歴史が深く根付いています。

camera DJI OSMO pocket3

この動画が気に入ったら高評価とチャンネル登録お願いします。

#福井県観光
#福井観光
#越知山
#紅葉
#紅葉狩り

00:00 start ブナ林
01:37 展望台1
29:12 展望台2
38:36 殿池
39:44 越知神社
57:05 奥の院 越知山頂

Write A Comment