西成区山王の町並み

新地のある3丁目を除いた山王を徘徊してきました。ほとんど再開発されずに昭和な光景が残っていました。
#西成区 #山王 #昭和 #飛田本通商店街 #山王市場通商店街

00:00 飛田本通南商店街
01:38 新開筋中央商店街
02:43 中山下筋
06:41 西成区山王1丁目
08:53 山下筋
12:08 阿倍野区との境目
14:15 山王市場通商店街
16:34 オーエス劇場
17:54 飛田本通商店街

10 Comments

  1. 1:10 「左側は太子」と字幕されていますが、そこはまだ天下茶屋北ですね、456辺りからが太子です
    少し前の撮影のようですね、その1:041:14の左側は火事跡を取り壊して、今は大きな更地になっています

  2. オーエス劇場・梅南座・鈴成座
    なんでこのあたりに大衆演劇場が集中してるんだろう。

  3. 更地というコメントがありますが、今は 0:58 辺りの右側も広~く更地になっていて「嘆きの壁」が丸見えになってますよ

  4. 寂しなぁ〜😂😂😂昔は55年前は活気があったな😂動画観てるびっくり😂😂😂西成も終わりかい〜😂😂😂景気が悪いから全国で終焉します〜😂😂😂

  5. なんでこんなに都市部で便利な立地なのに廃れ気味っぽい雰囲気なの?

    関東もんからしたら不思議ですよ

    難波も梅田も堺も近いのに。
    東京で行ったら新宿も新橋も六本木も近いってことでしょ。

  6. 本当に昭和を感じさせる街並みですね。話は違いますが姉がディープな街並みなどが好きで、それならばと令和に残る昭和な風景さんを教えたら早速チャンネル登録してハマってしまい毎日動画を観てるそうです。これからも姉妹で動画楽しみにしてます。😊

  7. はじめまして西成懐かしいです。3年前くらいに鶴見橋のほうで働いてました。ちょっと場所は、ちがいますが確かこちらのほうには、天王寺村があってまだ当時まま残ってるのでは、ないでしょうかね。明楽もありましたね私も壊す前に観に行きました。懐かしいです。

Write A Comment