【日曜説教:令和6年10月】「死を見つめて生きる」 | 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師

【チャプター】
00:00 お経
19:49 法話
 
——————————-
【令和六年十月 日曜説教 参考資料】 
わき目をふらず 華をつみ集むる かかる人をば 死はともない去る まこと 睡りにおちたる 村をおし漂(なが)す 暴流(おおみず)のごとく(法句経四七)
 
虚空(そら)にあるも 海にあるも はた 山間(やまはざ)の窟(あな)に入るも およそ この世に 死の力の およびえぬところはあらず(法句経一二八)
 
「生は寄なり、死は帰なり」『淮南子』
「人は天地の本源から生まれて暫くこの仮の世に身を寄せるに過ぎないが、死はこの仮の世を去ってもとの本源に帰ることである」『広辞苑』
 
私たちは仏心という広い心の海に浮かぶ泡の如き存在である。生まれたからといって仏心の大海は増えず、死んだからといって、仏心の大海は減らず。私どもは皆仏心の一滴である。一滴の水を離れて大海はなく、幻の如きはかない命がそのまま永劫不滅の仏心の大生命である。人は仏心の中に生まれ、仏心の中に生き、仏心の中に息を引き取る。生まれる前も仏心、生きている間も仏心、死んでからも仏心、仏心とは一秒時も離れていない。(朝比奈宗源老師)
 
 
■日曜説教 再生リスト

  
———————————————————————–
■公式ホームページ
https://www.engakuji.or.jp
 
■管長侍者日記
https://www.engakuji.or.jp/blog/
 
■初めての坐禅
 全編          : https://youtu.be/XpZGcmLhspQ
 其の一 「足の組み方」 : https://youtu.be/h8ZNLcEcsUE
 其の二 「上体の調え方」: https://youtu.be/WpysD5ETsiU
 其の三 「呼吸の調え方」: https://youtu.be/QIGV0r5kStQ
 
■【国宝舎利殿】特別公開

 
■Instagram
https://www.instagram.com/engakuji_kamakura/
 
■Twitter

———————————————————————–
 
#日曜説教, #鎌倉, #法話, #円覚寺

Write A Comment