北海道地方 2013-03-28 鉄道乗りつぶしの旅・江差町散策(Esashi) 2013.03.18 江差まで来て、すぐ折り返すのはもったいないと街を歩きました。 生憎の雨、駅を出て最初の食堂で昼食、WBCで日本が敗退するを観ました。 観光施設はどこも冬期休業中で延々と雨の中を歩くだけでした。 江差町は2003年4月にツアーで奥尻島へ行くときに立ち寄っています。 そんなことで、フェリーターミナルにも行ってみました。 旅リスト 北海道&東日本パス江差ツアー江差町開陽丸 3 Comments shimodataf 12年 ago およそ3時間強の江差散策、お疲れさまでした。雨の中でしたが、江差の雰囲気がよく伝わってくる映像でした。 人がほとんど映っていませんでしたね。海にかもめがたくさんいたのが印象的でした。かもめ島は、かもめが繁殖する島なのでしょうか。かもめとは違ってウミネコですが八戸の蕪島を思い出しました。 町には、雛飾りがたくさんありましたね。何かのイベントなのでしょうか。最近はこういった催しが多いなと思います。 WBCは残念でした。食堂で野球中継を見る風景、あまり見られなくなりましたね。4年後また期待しましょう。 gudon-an 12年 ago 以前だったら到着した列車で折り返していたと思います。 shimodatafさんの影響で街中散歩もいいなぁと心掛けるようになりました。 雨でしたが、それなりに楽しかった散歩でした。 地方都市、疲弊してますね。 観光立地でなんとかしようと思いがひしひし伝わって来ました。 京都や奈良などでは感じられない空気ですね。 高野政雄 6年 ago 江差のかもめの島が懐かしいですね‼️ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
shimodataf 12年 ago およそ3時間強の江差散策、お疲れさまでした。雨の中でしたが、江差の雰囲気がよく伝わってくる映像でした。 人がほとんど映っていませんでしたね。海にかもめがたくさんいたのが印象的でした。かもめ島は、かもめが繁殖する島なのでしょうか。かもめとは違ってウミネコですが八戸の蕪島を思い出しました。 町には、雛飾りがたくさんありましたね。何かのイベントなのでしょうか。最近はこういった催しが多いなと思います。 WBCは残念でした。食堂で野球中継を見る風景、あまり見られなくなりましたね。4年後また期待しましょう。
gudon-an 12年 ago 以前だったら到着した列車で折り返していたと思います。 shimodatafさんの影響で街中散歩もいいなぁと心掛けるようになりました。 雨でしたが、それなりに楽しかった散歩でした。 地方都市、疲弊してますね。 観光立地でなんとかしようと思いがひしひし伝わって来ました。 京都や奈良などでは感じられない空気ですね。
3 Comments
およそ3時間強の江差散策、お疲れさまでした。雨の中でしたが、江差の雰囲気がよく伝わってくる映像でした。
人がほとんど映っていませんでしたね。海にかもめがたくさんいたのが印象的でした。かもめ島は、かもめが繁殖する島なのでしょうか。かもめとは違ってウミネコですが八戸の蕪島を思い出しました。
町には、雛飾りがたくさんありましたね。何かのイベントなのでしょうか。最近はこういった催しが多いなと思います。
WBCは残念でした。食堂で野球中継を見る風景、あまり見られなくなりましたね。4年後また期待しましょう。
以前だったら到着した列車で折り返していたと思います。
shimodatafさんの影響で街中散歩もいいなぁと心掛けるようになりました。
雨でしたが、それなりに楽しかった散歩でした。
地方都市、疲弊してますね。
観光立地でなんとかしようと思いがひしひし伝わって来ました。
京都や奈良などでは感じられない空気ですね。
江差のかもめの島が懐かしいですね‼️