【九州百名山】 北九州の足立山をきりんちゃんねるさんとコラボ登山で歩いてみた! 2024.11.09

【九州百名山】 北九州の足立山をきりんちゃんねるさんとコラボ登山で歩いてみた! 2024.11.09

🔹2024.11月初旬にきりんちゃんねるさんとコラボ登山で足立山(北九州市)を歩いた時の様子です。

1:40 小文字山登山口スタート
6:54 小文字山
11:18 妙見神社上宮
13:40 足立山
18:47 砲台山
24:02 エンディング

🔸きりんちゃんねるさんのチャンネルはこちらです。 応援してね~
 https://www.youtube.com/@kirinch.1209

===========================================
【2024.11.09】
今回の山行は北九州にある九州百名山の足立山をきりんちゃんねるさんとコラボ登山です。
登山口は小文字山登山口で小文字山~妙見山~足立山~砲台山を周回しました。
標高は600Mにも満たない低山ですが山頂から見るパノラマがサイコーの山でした。
登山道は企救(キク)自然歩道として良く整備されていて特に危険箇所は無し。
初心者の方でも安心して歩ける山だと思います。

===========================================
■お知らせ■
『九州の登山を紹介するチャンネル』オリジナルステッカーを作成しました。(*^^)v
山で声を掛けて頂けた際には無料でお配りしておりますが
なかなか山でお会いする機会が無い方のためにネットショップに出品も始めました。(BASE)
希望の方がいらっしゃればこちらから購入可能です。
↓↓↓コチラからどうぞ~↓↓↓
https://ikeshin.base.shop
===========================================
===========================================

■お仕事のご依頼等は下記よりご連絡下さい。
easy.going0615@gmail.com

===========================================
■その他SNS ■
【YAMAP】⇒アカウント名:いけしん
https://yamap.com/users/284517
【X.旧Twitter】⇒アカウント名:いけしん

【Instagram】⇒アカウント名:easygoing0615
https://www.instagram.com/easygoing0615/?hl=ja
【FaceBook】本名でやってます

===========================================

#九州百名山 #足立山 #きりんちゃんねる

14 Comments

  1. 先日はありがとうございました😊
    楽しく登る事ができてよかったです✨️
    天気も良くサイコーな山行でしたね︎👍🏻
    またどこかご一緒しましょうにこ😊

  2. 小文字山・足立山・砲台山、どれも聞いたことがある山名でしたので調べてみると、2003年12月23日、もう20年以上前になりますがその年の55回目の登山として北九州まで足を延ばしこれらの山々に登っていました。登山口付近が紅葉の真盛りで妙見神社周辺の紅葉した楓と足立山頂上から見る北九州の素晴らしい街並み等の写真から、登山時のことが少し甦ってきています。この時も風が強く、飛ばされて空中を飛んでいる帽子の写真もありました。当時、我夫婦は九州百名山に挑戦中(現在、94座を踏破)で、結構遠くまで足を延ばして登山していたことも思いだされます。このところ、イケシンさんの動画から沢山の思い出が呼び覚まされ、大変ありがたく思っています。

  3. 北九州市民です。足立山、門司の戸ノ上山縦走できますが、往復ピストンむちゃくちゃきついです。往復で15キロで上りが1500メートルくらいかな。低山とは思えないほど。特に急登の戸ノ上山から登るときつかです。縦走の訓練には向いていると思います。少ないですが、オオキツネノカミソリも咲きますよ。

  4. お疲れ様でした。我がホームマウンテンに、来てくださって嬉しく、一緒に歩いている気分で見させていただきました。ありがとうございました。

    いつか、次に来られた際は、是非、企救自然道を戸の上山まで縦走されてください。😊
    あと、同じ企救自然道に門司港の風師山があり低山ですが、絶景です。そちらも😊

    これからも、更新楽しみにしております♪

  5. 今回も素敵な動画をありがとうございました😊足立山、特に最後の階段にやられますが、山頂からの景色が気持ち良くて、階段のことを忘れてしまいます😂😂😂

  6. 小文字山、足立山と紹介してもらい、とても嬉しいです。
    学生の頃、友達と滝汗かきながら小文字山の階段を登りました!
    足立山は幼い頃からずっと見ていた一番身近な山です。
    両親と一緒に足立山から戸ノ上山まで縦走したことがありますが、戸ノ上山の山頂は美しい草原でオススメです。
    北九州に来られているのなら是非お会いしたかった!
    今後も動画楽しみにしています!

  7. 懐かしい。25年前に久住登山の練習がてら何度か登りましたが小文字登山口が一番ハードな急登です。地元の常連達はもう少し右側の急登でない遊歩道から登る人が多かったみたいです。地元では( あだちさん、みょうけんさん、こもんじさん)と言ってました。話し変わりますが、くじゅう連山の登山と坊ガツルテント一泊だとリュックは何リットルくらいですか?

  8. サイコー!の山行ですね🙂怪我で山行出来ない私には羨ましいかぎりです。
    自分が登れないので動画をパスしようと思うのですが やっぱり見てしまうんですよね😊
    今回は、サイコー❗があまり聞けずチョット残念でした😉

  9. どこまでも行けそうないけしんさんでも小文字山登山口からの階段がきついと言われていて…なんだか安心しました笑
    小文字山までで下山しましたが、次は足立山まで行けるように鍛えます♪

Write A Comment

Exit mobile version