竹生島てくてく参拝2024🐉大阪駅〜近江今津駅〜今津港発🚢 で行く己巳の日の宝厳寺本堂と竹生島神社(2024年11月)
訂正箇所02:24 大津今津駅▶︎⭕️近江今津駅
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
こちらのチャンネルでは女性ひとりでもいける旅路を紹介します。気ままな旅、テクテク歩く動画の中で一緒にもちふくと歩いてみませんか?
みなさま、こんにちは!こんばんは!初めての方は、はじめまして。もちふくです⛄
今回は3年連続の竹生島参拝です。竹生島の宝厳寺と竹生島神社のみになります。ぜひ一緒に参拝した気分で鑑賞いただければ幸いです♪動画内の「みんな」は視聴者のみなさまのことです。
過去の竹生島動画は以下よりご覧いただけます。
00:00 オープニング
01:00 3つの港(今津港・長浜港・彦根港)比較
01:26 琵琶湖について&琵琶湖クイズ♪
02:19 近江今津駅到着
02:45 今津港到着
03:00 竹生島クルーズ乗船
04:17 この子はだあれ?
05:12 竹生島到着
05:48 祈りの階段
06:19 宝厳寺本堂到着
09:33 竹生島神社到着
12:16 お土産屋さんで弁天あげもち
13:30 またね竹生島
【利用した交通機関】
🚆JR
JR大阪駅→JR近江今津駅まで新快速(湖西線経由敦賀行き)乗車時間:約1時間20分
タイミングによって乗車時間は変わってきます。今津港へ行くには米原行きではないので気をつけてくださいね。
JR近江今津駅から今津港まで徒歩5分 →竹生島クルーズ25分
今津港
〒520-1621 滋賀県高島市今津町今津30
琵琶湖汽船 竹生島クルーズ
https://www.biwakokisen.co.jp/access/imazu/
公式サイトや楽天トラベル観光体験、じゃらんでも事前予約できます。
【旅のメモ】
・竹生島滞在時間は70分〜80分。時間配分を考えてまわることをおすすめします。
・入口から続く「祈りの階段」はなかなか体力が必要です。ゆっくり登ってくださいね。竹生島神社から参拝した方が楽かもしれません。
・動画にはありませんが近江今津駅の近くに有名なクレープのお店「ビーパス年輪」があります。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
土偶ブローチは、奈良の革作品マルスさんのワークショップで作りました!
https://www.instagram.com/mals____3?igsh=N3ZiM2ZzdmF6eDBr
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
【当チャンネルについて】
✨もちふくが動画内で利用している交通機関、宿泊施設や飲食店、WEBサービス、アプリなどのご利用は、自己判断・自己責任でお願いします。
✨コミュニティの予告と違った内容をアップさせていただく場合がございます。また旅先のリクエストは受けておりません。ですが、ここがおすすめだよ♪という場所があればぜひ教えてくださいね。
✨天候や季節によっては危険な場所もある可能性があるので十分に下調べをしてから旅を計画してくださいね。
✨動画内の情報は全て撮影時のものになります最新情報はネットで検索してください。わかる範囲であればお答え致しますので、お気軽にコメントにご質問ください♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
【コメントについてのお願い】
コメントの内容によってはYouTube側にてまたは当chの判断で表示されない場合もございます。ご了承くださいませ。また♡のみ返信させていただく場合もございます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。ネットでの発言は全世界に繋がります。優しい言葉は優しい世界をつくります。そんなみなさまが大好きなのです🤗
お楽しみいただければ心から嬉しいです♡
5 Comments
こんばんは!!
ここのもちふくさんの動画を拝見する度に、一度行ってみたいなぁと思ってるところです。
来年あたり計画してみようかな。
その時、との行き方がいいかまた動画を見直して決めようかなぁと思います!!
また次も楽しみにしてますね!!
毎年恒例の竹生島訪問。長浜・彦根・近江今津からフェリー出てるんやな⛴
弁財天様と龍神様が迎えて下さる有り難い島やね🤗宝厳寺に奉納する幸せ願いダルマ可愛いなぁ😅リュックに付けたいやん😉
竹生島神社の福小判も有り難いお守りやな🙂かわらけ投げはどうだった❓もちふくちゃんにえぇ事有りますように😊
「笑って過ごす😄」って、ホントに大事だと思います‼
私事ですが、ウチの息子🐷(連れ子)は生まれつきの障害で43歳の今も車椅子生活ですが、嫁さんがいつも笑顔で アホな事を言ったりちょっかい出してきたり
還暦を過ぎているのに小学生位?の邪気の無さで、将来の不安などを考えさせてくれません😅
それはそれで心づもりはあって(あるのかなぁ)、普段からそんな感じです😊
ちなみに嫁さんの口癖は、車に乗ったら「タイヤさん、ブレーキさん、ハンドルさん、今日もよろしくお願いします😀 運転手さんよろしくお願いします😊」
です✨
最後に出てきた竜神様のキーホルダー🐉? キレイなみどり色!あれかわいいっ❣ それと「とび太くんグッズ」って・・・何があるんだろう~?
笑う門には福きたる~!
もちふくさん
こんばんは😊
ほっこりする動画、ありがとうございます。
アクセスも詳細で勉強になります
滋賀県大好き人ですが、まだまだ行けてないところ、多くて。
参考になります❤