【2024年11月10日】まつり起業祭八幡2024に行ってみた

去年に続いて今年も起業祭に行ってきました!
しかし夕方あたりから雨予報だったので、
お昼あたりをサクッと撮って家路に着きました。

福岡県北九州市を中心に
色んなエリアを散策して街や自然など様々な景観を撮影しています。
北九州市以外にも下関市や行橋市福岡市にもたまに訪問したりしつつ、
2年前からウォーキングのイベントにも積極的に参加するようになりました。
もしこのチャンネルがあなたの目にとまったなら是非よろしくお願い致します!

I mainly live in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, and I walk around various areas to take pictures of various landscapes, including cities and nature.
Besides Kitakyushu, I also occasionally visit Shimonoseki City and Yukuhashi City in Fukuoka City,
and I started actively participating in walking events two years ago.
If this channel has caught your eye, please check it out!

후쿠오카현 기타큐슈시를 중심으로
다양한 지역을 산책하고 도시와 자연 등 다양한 경관을 촬영하고 있습니다.
기타큐슈시 이외에도 시모노세키시나 행교시 후쿠오카시에도 가끔 방문하거나 하면서
2년 전부터 워킹 이벤트에도 적극적으로 참가하게 되었습니다.
만약 이 채널이 당신의 눈에 걸렸다면 부디 잘 부탁드립니다!

以福冈县北九州市为中心
我在各个地区行走并拍摄各种风景,例如城市和自然。
除了北九州市外,我偶尔也会去下关市、行桥市、福冈市。
两年前,我开始积极参加步行活动。
如果这个频道引起了您的注意,请尝试一下!

撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3

#北九州市 #小倉 #散歩 #GoPro #福岡
#ウォーキング #山登り #ウルトラウォーク

6 Comments

  1. いつも楽しく見てます。
    今も起業祭は賑わってるんですね!
    約40年前に小学生の頃に折尾からバス遠足で行ってました。
    その頃は、起業祭が始まったら雪が降るって言ってて、本当に降ってる年もありましたが、今は気候が変わってしまって、この頃に雪が降ってたとは信じられない位ですし、11月に、そんな寒さも全く感じられなくなりましたね。

  2. 企業祭興味はあるけどまだ一回も行ったことがなかったので雰囲気がどんな感じなのか見れて嬉しかったですありがとうございます😊
    出店とかいっぱいあって賑わってますね🎉

  3. 街全体がお祭りなんですね🎉
    これは面白い😆
    来年、行ってみたくなりましたよ☺️
    実は10日は戸畑に居ました。
    携帯機種変更設定を夫に丸投げして、その間、息子宅掃除に行って、お昼に若戸大橋袂のバーガー屋さんに行ってました😆
    RED BRIDGEというお店❤
    オススメです❤

  4. 祖父母が80年ほど前に八幡に住んでいたそうですので起業祭の話も聞いたことがあります。八幡製鐵所の存在が大都市北九州の基礎となり、福岡県が全国有数の工業県となるきっかけにもなりました。祖母の話では中央区商店街は昔は八幡最大の商店街だったそうです。一角にある八幡饅頭の鶴屋は一度行ってみたいです。昔はTNCの夕方のローカルニュースの時にCMが流れていました。一度閉店しましたが数年前、復活したようです。

  5. 6:22 彼、いい男やなーーww
    今回はスタフラのCAさんいなかったですか?ww ✈ いたら行きたかったですww
    起業祭はもうだいぶまえ(8年以上前)に1回いったっきりですね。
    ジュースが自動販売機だと150円くらいなのに300円もしてました。(;^_^A
    あと、余談ですが生まれて初めてチャチャタウン小倉に行きました。カルディコーヒーがあり、あと例のブックオフも行きました。
    帰りにちょっと前の動画であった「TSUTAYA朝日ヶ丘店」ですけど、あそこ今日寄ったらセカンドストリートになってて、11/27までは買取専門になってました。以後は普通に販売もあるようです。
    あと起業祭って製鉄所の見学って出来るんですかねえ?私、26年前に新日鉄名古屋(現日本製鉄名古屋製鉄所)と山口県徳山市の日新製鋼周南製鋼所(今はJFEスチール?)の生産ラインとクレーンの試運転調整に3か月ほど行ったことがあります。

Write A Comment