宇陀里牛 あっさりジューシーやまとポークおろし豚カツ 校舎の給食ランチ【奈良 宇陀市】

#奈良 #宇陀市 #グルメ
今回は奈良県宇陀市を散策してきました。
「大宇陀温泉あきののゆ」→「お食事処あきののゆ」→「榛原ふれあい広場」→「濡れ地蔵 磨崖仏」→「天満台東三丁目(バス)」→「奈良カエデの郷ひらら」→「宇陀里牛 光福久屋」の順に周っています。

鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。

15 Comments

  1. 顔を洗って、歯ぐらい磨いて下さい。YouTubeで、そんな事言わないで下さい。評価が、下がりますヨ‼️

  2. ランチや牛肉、とても美味そうです😊。お高級な牛肉の焼肉は格別でしょうね🥩。

  3. 遠くにいらっしゃる濡れ地蔵様は近寄れるときとそうでないときがあって、近寄れないときは水深のあるダム湖(?)水で隔てられ、そんな不安定な距離感がかえっていい感じですね。
    榛原の住宅地で乗り物実験をしているんですね。バスもカートも簡素な構造で、冬は寒そうだけど運用コストは低く抑えられている感じですね。次回も楽しみにしています。

  4. 給食こんなに高いなら、いらないわ😅
    榛原牛は知ってましたが宇陀牛は知りませんでした😊

  5. 顔も洗ってなければ…寝癖🤭先週、宇陀の酒造カフェで発酵ランチを食べ道の駅で野菜🥦を買って帰りました😊大和ポークおろし食べてみたいです🤤濡れ地蔵さんダムの放水で浸かってしまうのですね💦🌳が浸かって不思議な景色ですね😮宇陀検定ソムリエ級🈴合格しますように✨銀杏の黄色が綺麗ですね✨

  6. こんばんは。あきののゆ、お風呂に入られ、レストラン、大和ポークおろしカツ定食、美味しそうですね。ふれあい広場、濡れ地蔵、水位が増していて、渡れないですね。天満台、公園、カート、希望の場所で、下ろしてもらえますね。自動運転バスも便利ですね。検定、ソムリエ級、給食ランチ、懐かしくて、美味しそうですね。大銀杏、紅葉、綺麗ですね。お肉屋さん、焼肉、美味しそうですね。

  7. キター
    顔洗わず、歯も磨かずの回
    ナラランドさんの動画の楽しみ方間違ってるような気が・・・

  8. こんばんは
    天満台の実証実験中のバスに乗りに行くとはニッチ過ぎですよ(笑)
    ひららの紅葉🍁けっこう良い色になってますね。
    光福久さんとこのお肉は焼肉もすき焼き肉ももちろん美味しいですが、実はすじ肉もすごくオススメです!下拵えは必要ですが、おでんに入れると最高です。

  9. せめて田舎の交通量なら運転手無しで
    バスが走るようになるといいですね。
    南河内では金剛バスが運転手不足で
    潰れてしまって…

  10. おはようございます。こんなふうにデマンド交通を実際に乗ってみて説明してくださることで地域の方もわかりやすいと思います。買い物難民って問題になっているので
    こういう動画ってありがたいと思います。
    (橿原市民ですが コミュニティバスの本数が少ないので困るという声もちらほら聞いていますので)

  11. カエデの郷は、行くときに注意しないとアイドルの撮影会をしているので注意しないといけないです😅

  12. ちっす! ●朝から揚げ物定食、元気な証拠。ぐっ! ●ソムリエ検定受かりますように。巻き戻して濡れ地蔵さんに合格の願掛けしときました! お地蔵さんでよかったかな、しかも濡れてるし… ダイジョブ!! …次回(?)合格発表をお待ちします!!!

  13. ポークカツエエのぉ~😊
    先週行った榛原平成こどもの森もエエんや
    が、ふれあい広場もエエ雰囲気やな👍
    この奈良の素朴さと雰囲気でIT技術
    とは無縁なこのチャンネルでまさかの
    自動運転とは………いや!給食ランチで
    リセットか!!

  14. 先週の木曜にあきのの湯とひららに行ったんですよ〜 そのうち伯爵にニアミスするかもw 検定の結果気になります。
    榛原のこんぴらうどんは行かれましたか?あそこのおでんがすごく美味しいんですが撮影させてもらうのはは難しいかな💦

Write A Comment