今日のランチは、ちょっと贅沢。「高知座屋IZARIYA」の、座屋御膳です。
今日は11月の中旬の日曜日です。孫の七五三の宮参りに付き合った後に、孫たちとは別行動でランチに向かいました。向かった先は、人気の日本料理店、高知市の「高知座屋IZARIYA」さんでして、ちょっと贅沢なランチを堪能したいと思います。
参考ですが、こちらの高知店は本店になりますが、岡添オーナーは神戸、銀座、スペインのマドリード、大阪の北新地にもお店を持たれており、各地のお店に出かけられているので、高知に帰ってこられる期間が少ないのですが、高知に帰ってこられたときのみに1階のカウンターで岡添オーナーの料理を食することが出来ます。中々予約が取れないのですが、美味しい料理と素敵な雰囲気の体験を是非お勧めいたします。
では、今日はランチの様子をご覧ください。
00:00 スタート
00:05 タイトル
00:40 入店しました
00:53 先附の茶碗蒸しです
05:56 お料理が到着です
10 19 メイン料理が到着です
15:55 デザートです
16:10 完食、ご馳走様です
17:03 お店のご案内
17:48 エンディング
#ランチ
#高知県
#料理
「BGM:MusMus」
高知座屋 さんの情報
場所、高知市廿代町2-8
電話番号、088-824-1308
高知座席屋さんの1階カウンターでのYouTube動画
「この一年に感謝!で自分にご褒美、「座屋」でゆっくりと懐石料理を楽しむ」
YouTubeチャンネル、「土佐諸々」
https://www.youtube.com/channel/UCKnyjt_Qqwkx5MPJYUMW2_A
ホームページ、「土佐諸々」
http://moromoro.my.coocan.jp/
1 Comment
おはようございます☕
美味しそうぅですね😊以前ご紹介されていた生簀料理の「漁ま」さんは活気があって懐に優しいぃお店でしたが、こちらは落ち着いた大人の雰囲気のするお店ですね😊
酒類豊富なお酒の中に泡盛のロックがあれば注文したいところですが、私は食前酒の梅酒でも顔が赤らむ程の下戸ですので、娘から「待った」がかかるかも知れません😅
今度の高知旅行は2泊3日を考えていましたが、3泊4日にしないと座屋さんには行かれそうにないですねぇ。高速道路があるとは言え、高知は東西に長いですから、行きたいスポットを効率的に回れるように綿密な計画を立てないと3泊4日でも網羅できませんから、悩ましいですね😅